大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第139回【意外と知らない「サッカーの選手交代」起源と進化と現在地】(3)森保ジャパンが成し遂げたスペイン、ドイツ撃破の裏の「超攻撃的」選手交代の画像
カタールW杯における積極的な選手交代で、歴史的な勝利を挙げた日本代表の森保一監督。代表撮影/雑誌協会・金子拓弥

 サッカーは無数のディテール(詳細)であふれている。サッカージャーナリスト大住良之による、重箱の隅をつつくような「超マニアックコラム」。今回は、0から最多7まで増えたもの。

■森保監督の采配で「超攻撃的チーム」へ

 2022年ワールドカップ・カタール大会で、日本代表の森保監督は選手交代によって次々と攻撃のギアを上げ、ドイツとスペインにともに2-1で逆転勝ちするという快挙を成し遂げた。

 ドイツ戦では、まずハーフタイムにDF冨安健洋を投入して、4バックから3バックに変更(この時点では5バック的だった)、守備を安定させる。そして、後半12分にDF長友佑都からMF三笘薫、MF久保建英からFW浅野拓磨の交代を行い、後半26分にはMF田中碧からMF堂安律、そして後半30分にはDF酒井宏樹からFW南野拓実へと、次々と選手交代を実行して超攻撃的なチームへと見事にシフトチェンジした。

 南野の投入直後に堂安の同点ゴール、その8分後には浅野が抜け出して決勝ゴール。鮮やかな逆転劇にスタンドは熱狂に包まれたが、心配性の私は「この後はどう守るのか」と気になって、手放しでは喜べなかった。

 ピッチ上で守備を得意とするのは、センターバックとして先発したDF吉田麻也とDF板倉滉のほか、交代で入った冨安と、ボランチのMF遠藤航の4人だけ。残りは交代の4人のほか、MF伊東純也とMF鎌田大地、攻撃を得意とする選手ばかりだったからだ。おまけに、この大会のアディショナルタイムのカウントは異常と言っていいほど長く、開幕してからこの試合までに10分を超える例が頻発していた。

 当然のことながら、逆転されたドイツは猛攻に出た。交代選手も次々と投入した。しかし、日本の選手たちは全員が奮闘し、DFラインがしっかりと相手のロングボールに対処した。何よりも、「ウイングバック」としてプレーした伊東と三笘が意外なほどの守備力を見せて相手の突破を許さず、ついに「後半54分」まで耐え切って歴史的な勝利を得たのである。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4