後藤健生の「蹴球放浪記」

後藤健生の「蹴球放浪記」第189回「こいつぁ懐かしい! ジャカルタの通勤電車」の巻(2)天井で存在感を放つ帝都高速度交通営団の「赤いS」
後藤健生
後藤健生
2023.11.25
蹴球放浪家・後藤健生は今月、U-17ワールドカップを取材するためインドネシアを訪れた。海を越え、国境を越えていく取材旅行だが、今回はまるで時間も飛び越えたようだった。ジャカルタで、懐かしい東京の風景に出会ったのだ。 僕は、11月9日にジャ…
後藤健生の「蹴球放浪記」第189回「こいつぁ懐かしい! ジャカルタの通勤電車」の巻(1)コミューターラインに快適性をもたらした日本の技術
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第188回「スタジアムまでの交通問題」の巻(2)バスの運転手との「1対1」を制するテクニック
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第188回「スタジアムまでの交通問題」の巻(1)通常の国際大会取材では出会わなかった「重大な問題」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第187回「車体が見えないホーム柵にビックリ」の巻(2)ロシアの地下鉄駅で出くわした「真っ黒な壁」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第187回「車体が見えないホーム柵にビックリ」の巻(1)ニュージーランドで出会った怖いエレベーター
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第186回「ベトナムの観光地で優越感に浸る」の巻(2)「共和社会主義越南」の首都「河内」で日本代表が試合をしたのは「美亭」スタジアム
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第186回「ベトナムの観光地で優越感に浸る」の巻(1)サッカー日本代表のアジアカップ初戦の対戦相手国を知る
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第185回「通訳としてお世話になったパレスチナ人たち」の巻(2)取材で出会ったパレスチナの知的労働者たち
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第185回「通訳としてお世話になったパレスチナ人たち」の巻(1)厳しい状況下で奮闘している代表チーム
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第184回「炎天下の生駒越え」の巻(2)大阪で実現した豪華FW陣の競演
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第184回「炎天下の生駒越え」の巻(1)期待に応えてくれたJFLからの「昇格組」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第183回「懐かしの蹴球会館」の巻(2)オンボロ・ビルに秘められていた「日本が持ち得ていなかった発想」
後藤健生
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 25