著者紹介
戸塚啓

戸塚啓(とつかけい)

1968年、神奈川県生まれ。法政大学法学部卒。91年よりサッカー専門誌に在籍し、98年9月よりフリーランスに。サッカーW杯は98年から6大会連続で取材中。アジア杯は6大会、欧州選手権と南米選手権は2回取材。日本代表の国際Aマッチは91年から取材し、19年末時点で延べ409試合を取材。2002年から大宮アルディージャオフィシャルライター。Jリーグや海外サッカーの解説、トークイベントの出演なども。近著に『日本サッカー代表監督総論』(双葉社)など。

「戸塚啓(とつかけい)」の記事一覧
【2025年J2「第29節」ベガルタ仙台VS水戸ホーリーホック「徹底分析」】首位・水戸、ドローで4試合勝利なし 過去データから読み解くと…“J1自動昇格の本命ナシ”【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【2025年J2「第29節」ベガルタ仙台VS水戸ホーリーホック「徹底分析」】スーパーゴールで先制の首位・水戸、キャプテン&20歳FW“2トップ”が攻撃を牽引【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【2025年J2「第28節」ジェフユナイテッド千葉VSヴァンフォーレ甲府「徹底分析」】千葉、後半からの改善と歴戦のブラジル人FWの勝利へのこだわり【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【2025年J2「第28節」ジェフユナイテッド千葉VSヴァンフォーレ甲府「徹底分析」】甲府のブラジル人MFに苦しめられる2位・千葉、スペイン人守護神が大奮闘【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【2025年J2「第27節」サガン鳥栖VS水戸ホーリーホック「徹底分析」】最終盤で踏ん張りきれなかった水戸…J2はさらなる混戦へ【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【2025年J2「第27節」サガン鳥栖VS水戸ホーリーホック「徹底分析」】“ミラーゲーム”で輝いた水戸20歳の「個の力」【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【2025年J2「第26節」水戸ホーリーホックVSジュビロ磐田「徹底分析」】“個”が輝いた磐田が踏みとどまる 首位・水戸から6位・仙台まで勝点差8の大混戦【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【2025年J2「第26節」水戸ホーリーホックVSジュビロ磐田「徹底分析」】磐田、秀逸なランと絶妙なパスで先制点 新加入ブラジル人MFが大活躍【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【2025年J2「第25節」RB大宮アルディージャVSジェフユナイテッド千葉「徹底分析」】千葉・小林慶行監督の積極采配で勝利 戦力補強も積極的でJ1昇格への本気 札幌・岩政大樹監督は無念の契約解除【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【2025年J2「第25節」RB大宮アルディージャVSジェフユナイテッド千葉「徹底分析」】千葉MF田口泰士がピッチを支配 チームの狙いを具現化し決勝弾もアシスト【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【2025年J2「第24節」カターレ富山VSRB大宮アルディージャ「徹底分析」】大宮、勝利の裏側に長澤徹監督の積極采配と現代サッカーで求められる「絶対原則」の徹底【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【2025年J2「第24節」カターレ富山VSRB大宮アルディージャ「徹底分析」】ユルゲン・クロップも“やっちゃえ” 3バックから4バックへ、連敗の大宮が選んだ“チャレンジの姿勢”【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 72