著者紹介
戸塚啓

戸塚啓(とつかけい)

1968年、神奈川県生まれ。法政大学法学部卒。91年よりサッカー専門誌に在籍し、98年9月よりフリーランスに。サッカーW杯は98年から6大会連続で取材中。アジア杯は6大会、欧州選手権と南米選手権は2回取材。日本代表の国際Aマッチは91年から取材し、19年末時点で延べ409試合を取材。2002年から大宮アルディージャオフィシャルライター。Jリーグや海外サッカーの解説、トークイベントの出演なども。近著に『日本サッカー代表監督総論』(双葉社)など。

「戸塚啓(とつかけい)」の記事一覧
【J2「激闘ダービー」】「残酷な、結末」森山監督は嘆息…ベガルタ仙台、97分30秒の直接FKで痛恨のドロー 両監督の采配にも注目【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「激闘ダービー」】清水エスパルス、乾貴士の華麗なダメ押し点 首位返り咲き、秋葉監督は復帰選手の活躍に涙【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2「長月の激戦」】ベガルタ仙台、苦手の藤枝MYFCに翻弄され痛恨黒星 J1昇格プレーオフ圏争いは多数チーム絡む混とんへ【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「長月の激戦」】清水エスパルス、交代出場の矢島慎也の見事なループ決勝ゴールで首位猛追 勝負の三連戦前の好材料【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2「膠着」】ベガルタ仙台、交代選手にアクシデントで最下位相手に痛恨のドロー 岡山、山口、千葉、いわき、山形…J1昇格プレーオフ圏争いは混とん【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「膠着」】清水エスパルス、乾貴士の巧みなドリブル&絶妙アシスト同点弾もドロー 秋葉監督「この勝点1が必要だったと言えるように」【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【W杯アジア最終予選】9月5日中国戦「8人のキーパーソン」仕留めるFW三笘薫、やり切れる久保建英と“Xファクター”の2選手【攻撃編】
戸塚啓
【W杯アジア最終予選】9月5日中国戦「8人のキーパーソン」 攻守に重要なCB板倉滉、かじ取り役MF遠藤航、SB中山雄太は三笘薫を生かす働きを【守備編】
戸塚啓
【J2「残り10試合」】横浜FC、DF福森晃斗の豪快左足ミドル決勝ゴールで勝利 リーグ最少失点の守備力を見せつけて「2強状態」へ【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「残り10試合」】ベガルタ仙台、FW中島元彦の華麗なターンからゴラッソで快勝 “海外移籍”長澤和輝をバネに強度を再強化【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2「真夏の死闘」】ベガルタ仙台、中島元彦→郷家友太の絶妙崩しからエロンの初ゴールで先制も…アクシデント発生で逆転負け 大黒柱の移籍も痛恨【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「真夏の死闘」】清水エスパルス、“落ち着き絶賛”FWヤクブのPKでウノゼロ勝利 J1自動昇格争いは三つ巴から2強へ【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 68