U-24日本代表の東京オリンピックは8月6日で終わった。3位決定戦のメキシコ戦に1-3と敗れたものの、全6試合を経験したことは、日本サッカーにとってはかり知れない価値がある。久保建英と堂安律を攻撃面の中心に据え、吉田麻也、冨安健洋の両CBに加えて板倉滉、そしてボランチの遠藤航、田中碧といった才能が結集し、史上最強とも言われた五輪代表の戦いを、取材歴50年のサッカージャーナリスト・大住良之と後藤健生はどう見たか――。
―日本の前半は、相馬勇紀が良い攻め上がりをして、林大地がヒールパスを見せたりしていました。
後藤「林も、遠藤航のパスを受けてターンしてシュートまでいったね。だから、22分にFKからバスケスに決められて、0-2になったあとは互角に戦っていた」
大住「0-2の状態で“互角の戦いになってきた”って言われても……」
後藤「まあ、リードしているチームが引くのは当然だから、そういう話になるのはしょうがないけどさ」
大住「けど、後藤さんの言うように、0-2になってから日本は目が覚めた感じで、そして後半の戦いも見ると、最後の最後までエネルギーを出し尽くした感じだよね」
後藤「本当に惜しいシュートもたくさんあったし」
大住「三笘薫が最初に打って、キーパーのオチョアに弾かれてしまったやつも、ビックリするようなシュートだった。あれは酒井宏樹がカットして、そのまま三笘へ出したんだよね。
だから、大会後半である決勝トーナメント3試合でノーゴールだったらつらいな、と思っていたけど、少なくとも1点は取った」
後藤「そうね。ただ、あれだけチャンスがあったから、もう1点くらいは欲しかったけど」
大住「もう1点入れば、奇跡が起きるかなと思ったけど」