■4月29日/J1第22節 名古屋グランパス―川崎フロンターレ(豊田スタ)
このGW中に、1位・2位対決がホーム&アウェイで連続して行われる。まず4月29日に豊田スタジアムで、そして5月4日に等々力競技場で、川崎フロンターレと名古屋グランパスがぶつかるのだ。その勝ち点差はわずかに「3」。2試合の直接対決で、名古屋が逆転することも、川崎が差を「9」に広げることも可能な、激熱カードだ。
順位は1つ違うだけだが、両チームの特徴はまったく異なる。川崎はここまで12戦して30得点、一方の名古屋は12戦してわずか3失点という、衝撃的な堅守ぶり。最強の矛盾対決が繰り広げられること必至だ。
見どころをあえて3つに絞ると、まず1つ目がサイドの攻防であることは紹介した。そしてそのサイドの攻防でスコアが動かなかったときに打つ“次の手”が、2つ目の見どころとなる。それが、「交代カード」だ。
名古屋は今季、J1の中で最も大規模な補強を敢行した。特に前線の選手を拡充。すでに、山崎凌吾、ガブリエル・シャビエル、相馬勇紀、マテウス、前田直輝、金崎夢生と言った充実した戦力がありながら、川崎から齋藤学、C大阪から柿谷曜一朗を獲得したのだ。これは、堅守をベースに戦う名古屋ならではの事情を踏まえてのことだろう。堅い守備で奪ってからカウンターを発動するにあたっても、あるいは、相手が名古屋にボールを持たせた際にしても、名古屋の選択肢を増やすためだ。「個」というものに頼ることの否定的な面もあるが、それを、質と選択肢の量で補おうとしたためだ。