本大会までケガしないで欲しい「違いをつくる」久保建英ら3人、ボールを奪う能力は「キャプテン遠藤航にも負けていない」24歳【サッカー日本代表「11月シリーズ」の大激論】(3)の画像
チームの「絶対的な存在」まで成長した久保建英。体格の違う2人を相手にしても、一歩も引かない「強さ」を見せた。撮影/原悦生(Sony α1使用)

 サッカー日本代表の年内の活動が終了した。締めくくりとなる11月シリーズの2試合は、来年のワールドカップ本大会に向けて、何を日本代表にもたらしたのだろうか。サッカージャーナリスト大住良之と後藤健生が、徹底的に語り合った!

■良くなった「2人」、守田英正の復活は?

大住「遠藤航は、リバプールで試合に出られるのが一番良いけど、そういう感じじゃないんだったら、プレミアリーグじゃなくても、コンスタントに試合に出られるところに行ったほうがいい」

後藤「Jリーグでもいいから試合に出たほうがいいよ」

大住「確かにJリーグでもいい。試合に出ないと、このままではきついなという感じ。選考にも入らないかもしれないと思うくらいに心配な状態だった」

後藤「でも万が一そういうことになっても、24歳の佐野海舟がいる」

大住「ボールを奪うということに関しては、今では遠藤にも負けないね」

後藤「この11月シリーズでというより、その前から彼は安定しているよね。どの試合でも期待通りのプレーをしてくれる」

大住「あれで、もう少しフィニッシュに絡めるようになったら、言うことないけどね。彼にはそれだけの力があると思うけど」

後藤「守田英正がまた復活してくるかもしれないし、田中碧も10月よりも良くなっていたよね」

大住「そうだね。精神的に安定したかな」

後藤「ケガから戻って試合にも出るようになって、だいぶ上向いてきた。藤田譲瑠チマも良くなっていたし。もし遠藤がいない状況になっても、そういう選手たちが頑張れば、なんとかなる」

大住「遠藤のことは心配だけど、佐野がいるから、遠藤がいなければどうしようもない、という感じにはならないよね」

後藤「佐野が来年どういうコンディションか分からないけど、たぶん今シーズンさらに経験を積んですごい選手になるんじゃないかな。彼の場合は、出場機会が多くて疲れちゃうんじゃないかと心配になるくらいにフル出場が続いているから」

  1. 1
  2. 2
  3. 3