「ジュビロ磐田」

ジュビロ磐田

ホームスタジアム/ヤマハスタジアム(磐田)(入場可能数:15,165人)。ホームタウン/静岡県/磐田市。チームカラー/サックスブルー。クラブ名の由来/「ジュビロ(JUBILO)」はポルトガル語、スペイン語で「歓喜」の意。すべての人々に夢と感動を与えられるようにと命名。歴史/1972年、ヤマハ発動機(株)サッカー部として創設。1993年にJ準会員となり、現在の名称に改め、1994年よりJリーグに加盟。エンブレムには静岡県の鳥であるサンコウチョウが描かれている。

「ジュビロ磐田」の記事一覧
「ワールドクラス!」18歳の長身FW後藤啓介のドリブル強烈ミドル弾に「サイズも才能も規格外過ぎる」と絶賛の嵐!「マジで後藤くん世界に見つかってしまう」の声
サッカー批評編集部
「演歌歌いそうw」「浴衣と青空がお似合い」J2磐田が夏限定「のぼり」で「浴衣姿の遠藤保仁デザイン」を披露! オークションで出品予定の旗に「欲しいな~」の声
サッカー批評編集部
「水の量レベチ」「後藤がクソデカヤカン」47歳になった川口能活コーチを磐田選手が”ウォーターシャワー”で祝福!「こんなトコでも大物感」と後藤啓介に注目集まる
サッカー批評編集部
【J2「頂上バトル第2弾!!」】7位・ヴァンフォーレ甲府は鹿島アントラーズMF、実績十分ブラジル人FWを獲得!4位・東京ヴェルディも6位V・ファーレン長崎も続々補強…2位・ジュビロ磐田は負けられない上位対決!!熾烈な「J1昇格争い」【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「頂上バトル第2弾!!」】首位・町田ゼルビアが3位・清水エスパルスのホームに乗り込む「6ポイントマッチ」!勝敗のカギは「町田の左サイド」と「清水のハイプレス」【予想スタメン図】【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2「真夏のトップ争い」】町田ゼルビア、FW藤尾翔太の「圧巻ドリブル」大活躍でジュビロ磐田を撃破「首位攻防戦」に勝利!藤尾「町田の優勝と自身の成長のために…」【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「真夏のトップ争い」】清水エスパルス、乾貴士の「完璧スルーパス」からの決勝点で2強猛追!3戦連続ウノゼロで誓う次節「首位返り討ち」!!【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
「磐田のツイッタ担当おもろい」J2磐田による町田戦の緩衝地帯に設置された“スライム”の紹介テキストが話題に!「広報さんキレッキレ」とファンも称賛
サッカー批評編集部
【J2「頂上バトル」】上位2チームを追う清水エスパルス、鈴木唯人の離脱でも動じない秋葉監督と権田修一の「スキなし」!5位、6位も的確補強で猛追へ【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「頂上バトル」】首位・町田ゼルビアVS2位・ジュビロ磐田が激突「6ポイントマッチ」!!「キーマン不在」勝敗のカギを握る町田左サイドの攻防戦!【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
「可愛すぎる」広瀬アリスのJ2磐田戦の来場姿が「綺麗だ」と話題に! 選手に花束を渡す姿が「プロポーズしてるように見える」とファンも大興奮!
サッカー批評編集部
「さすが、青い鳥の鑑です」J2磐田がツイッターのロゴ変更を「活用」して称賛!「青い鳥もいるし、Xも入ってる」「コラボしたら世界中にジュビロ磐田の名が広がりそう」などの声が広がる
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 35