「ジュビロ磐田」

ジュビロ磐田

ホームスタジアム/ヤマハスタジアム(磐田)(入場可能数:15,165人)。ホームタウン/静岡県/磐田市。チームカラー/サックスブルー。クラブ名の由来/「ジュビロ(JUBILO)」はポルトガル語、スペイン語で「歓喜」の意。すべての人々に夢と感動を与えられるようにと命名。歴史/1972年、ヤマハ発動機(株)サッカー部として創設。1993年にJ準会員となり、現在の名称に改め、1994年よりJリーグに加盟。エンブレムには静岡県の鳥であるサンコウチョウが描かれている。

「ジュビロ磐田」の記事一覧
「超絶かわいい空間」スピラ・スピカ幹葉とJ2磐田の17歳の長身FW後藤啓介のヘディング練習が癒されると話題に!「ほのぼのしてていいですね~」
サッカー批評編集部
「地を這うイーグルショット」J2磐田MFが30m付近からの強烈ミドル弾を突き刺す!「ジェラード砲の様」「打った瞬間入ったと思った」とファン称賛!
サッカー批評編集部
「これは、いつぞやの…」J2磐田が終了間際に許した失点に“伝説の山岸弾”がフラッシュバックするファン続出!同じシチュエーションと軌道に「既視感」「デジャヴ」の声
サッカー批評編集部
「超欲しい」J2磐田のチームバストミカに「クオリティー高い」と絶賛の声!「めっっっっっちゃいい!!!」「さすがに激アツ」とファン大興奮
サッカー批評編集部
「色合いチャレンジしてんなぁ!」J2磐田が発表した「金色ユニフォーム」が大反響! 話題のスポンサーがついに加わり「もうお酢の色にしか見えない」とファン歓喜
サッカー批評編集部
「ソフト麺は争奪戦になりそう」J2磐田が限定販売する「昭和のスタグル」発表! 揚げパン、レスカ、魚肉ソーセージメニューなど、魅惑グルメ
サッカー批評編集部
「自然にできるのが凄い」J2磐田の背番号10が披露したトリックPKに「これは新技だ」の声! 「これ蹴れる選手、なかなかいないよ」と驚きも
サッカー批評編集部
「強敵って聞くと、オラわくわくすっぞ!」有名声優そっくりさんのJ2ツエーゲン金沢のホームゲームへの参戦表明に「ちょっとワロタw」「選手紹介楽しみ」
サッカー批評編集部
「チケット代10万でも安い」Jリーグが公開したドラマチックすぎる一戦「ジュビロ磐田対横浜F・マリノス」久保竜彦の「意味不明なジャンプ力」
サッカー批評編集部
J2で「9位と18位」スタートダッシュ失敗「清水エスパルスとジュビロ磐田で起こっていること」(2)杉本健勇が電撃移籍のジュビロ、「逆襲のカギ」は遠藤保仁・針谷岳晃のダブルボランチと「伸びしろ無限大」の17歳FW後藤啓介【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
J2で「9位と18位」スタートダッシュ失敗「清水エスパルスとジュビロ磐田で起こっていること」(1)エスパルスは泥沼の「開幕6戦勝ち星ナシ」“得点力不足・対戦相手のモチベーション・過酷日程”の「負の連鎖」【戸塚啓のJ2のミカタ】
戸塚啓
「想像していたよりもゴラッソだった」J2磐田でスーパーゴール生まれるも、遠藤保仁のアシストにも「ファーストタッチがテクい」と称賛の声! 前を向いたままのボール保持テク
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 19