【日本代表「最大課題」サイドバック分析】右SB定位置獲得に最も近い菅原由勢を相馬勇紀が追う!古橋亨梧の豪快ヘッドを「絶妙クロスでアシスト」攻撃的サイドアタッカーの可能性(1)の画像
日本代表右SB候補に名乗りを上げた相馬勇紀  撮影:中地拓也

■代表には対戦相手を問わずに課題がある

 対戦相手だけを見ると、試合の位置付けが分かりにくいだろう。

 森保一監督率いるサッカー日本代表が、3月以来の活動に臨んでいる。6月15日には、エルサルバドル戦に臨んだ。

 北中米カリブ海からやってきた対戦相手は、FIFAランキング75位である。同20位の日本にとっては、ホームで戦うことを考えても勝って当然の相手だ。

 本来ならば、もっと歯ごたえのある相手を呼びたい。しかし、現在は大陸ごとの公式戦が多いため、マッチメイクが難しい。日本のホームゲームでは、さらにハードルが上がる。

 だからといって、論点がないわけではない。

 森保監督は3年後の2026年W杯へ向けて、3月の活動から世代交代を進めている。新たな人材の発掘が、とりわけ急がれるのはサイドバックだ。長く代表チームを支えた長友佑都酒井宏樹の後継候補をリストアップし、テストをしていかなければならない。

 サイドバックのセレクトについては、アタッカー陣との連携も評価基準となる。右サイドなら久保建英堂安律伊東純也らと、左サイドなら三笘薫の特徴を消すことなく、自らも攻撃に関わっていくことが求められる。

 右SBについては、3月の2試合に先発した菅原由勢橋岡大樹に加えて、カタールW杯メンバーの山根視来冨安健洋も選択肢になる。序列は固まっていないものの、候補者は少なくない。

 それに対して左SBは、候補者を探している段階だ。CBを本職とする伊藤洋輝の起用を引き続き視野に入れながら、3月はパリ五輪世代のバングーナガンデ佳史扶がテストされた。今回はJ1の名古屋グランパスで両サイドを担う森下龍矢が初招集された。

  1. 1
  2. 2
  3. 3