■前後半で違ったもの

 前後半で何が違ったのか。最大の要因は、横浜FCの戦い方だ。4-4-2で試合に挑んだアウェイチームだったが、最初の45分でスコアを2点差とされるとハーフタイムに選手を1人交代し、それとともにシステムも3-4-2-1に変更する。

 後半開始直後に奪った得点までは良かったが、それ以降、横浜FCに何度かチャンスを作られる。実際、63分にはFWクレーベに点数を決められている。

「少し自分たちからいろいろなところを受け入れてしまったかなと思う」と振り返った鬼木監督は、次のように分析する。

「(受け入れたことで川崎の選手の)動きが落ちたのと、取ったあとのボールがスムーズにいかなくなって、ボールが奪えなくなった。(そうなったときに)圧力をどうやって掛けるのかというところになってくるかなと思う。そこで人を代えて圧力の掛け方を変えるか、やり方を変えるか、いろいろ考えて、選手ともすり合わせながらやっていきたい」

 ダミアンと小林悠が交代したあとは、前線に高さがなくなった。それでも、小林がハイボールで競り勝つ場面が何度もあったが、セカンドボールをうまくつなげることができなかった。そうしているうちに、ボール保持という最大の強みをブルーのユニフォームが見せる時間は少なくなっていった。

PHOTO GALLERY ■【画像】横浜FCと戦った川崎イレブンの写真全35枚■
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4