■攻撃的右サイドバックの分析力

 そして、家長は吉田と、三笘は成瀬と対峙する。吉田は勇猛果敢に相手アタッカーを抑えにかかるため、川崎はそれを生かした。家長がボールをキープしてファールをもらうこともあれば、家長に寄せてできたスペースを生かそうともした。

 そして三笘は、虎視眈々と成瀬の対応を見定めていた。その“研究”が、2点目を生む。後半開始直後の49分、左サイドにいた三笘がDF登里享平からボールを受ける。前半の三笘は、名古屋の選手の複数人から囲まれてドリブルを止められることが多かったが、この場面では成瀬が一人で対応。そこで、勝負をかける。成瀬を左腕で押さえながら、ゴール方向に背を向けてボールをキープ。うまく成瀬のポジションを中にずらしながら、一気に体を入れ替えて大外をドリブル。そのまま縦を切り裂くと、左足でクロス。そこに、山根視来が飛び込んで押し込んだのだ。

「アキさん(家長昭博)が外で張ったので、中のスペースががっぽり空いていた。そこで受けて、運んだところで左に展開して、薫が持ったときにえぐるか、抜き切ってクロスを上げてくれると思った」

 試合後にこう振り返った山根は、本来は右サイドバックの選手。日本代表のデビュー戦である韓国戦で得点も決めたように、攻撃的な性格と冷静な分析を見せた。それでも、「押し込むだけだったので、ほぼ薫のゴールだったと思います」と非常に謙虚だった。

PHOTO GALLERY ■【画像】名古屋グランパスと対戦した川崎フロンターレの写真全16枚■
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4