とはいえ、試合後に鬼木監督が「マンツーマンで来る相手には、どこが空いているのか。当然、足元は狙ってきますから、相手の逆、背中や背後を取らないといけなかった」と振り返った通り、川崎としてもその戦い方は当然、織り込み済みのはずだった。それができなかったのは、他の要因もある。

 ペトロビッチ監督は、この試合の先発メンバーにDF登録を3人、MF登録を7人、FW登録を0人という「ゼロトップ」で挑んだ。このため、中盤には札幌の選手が多く配され、「川崎の中盤にマンマーク」+「相手人数が多い」という状態になってしまった。

 しかも、札幌はシステム上、サイドの大外に選手を置いている。そのため、川崎の選手はそこのケアも考えながらのプレーとなる。川崎の選手のパスミスが多かったのは、選択肢が少ない中で、さらにサイドも頭に入れなければいけないという、複合的な要因があったからではないかと推測できる。

 3トップの一角で先発しながら、FW家長昭博は前半途中から低い位置まで下がってプレーすることが多くなった。パスワークがつながらなかったことを読み取り、前線にいるよりも下がったほうがチームのためになると判断したのだろう。

PHOTO GALLERY ■【画像】札幌と戦った川崎イレブンの写真全33枚■
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4