サッカー日本代表の年内の活動が終了した。締めくくりとなる11月シリーズの2試合は、来年のワールドカップ本大会に向けて、何を日本代表にもたらしたのだろうか。サッカージャーナリスト大住良之と後藤健生が、徹底的に語り合った!
■フィードの力が「非常に高い」鈴木淳之介
――GKは序列が見えたとのことですが、人材豊富な3バックをケガを考えずに選ぶと、どの3人になるのでしょうか。
後藤「板倉滉が入るのは間違いないでしょ」
大住「強さとかマークとかいろいろな要素があるけど、3バックに入る選手のフィードの能力が高くないと、チームとしてサッカーができないんだよね。フィードの力を考えたら、鈴木淳之介は非常に高いレベルにあると思うし、上位候補だと思うね。板倉と一緒に左右に入れるとしたら、真ん中をどうするか。中央を任せるなら谷口はすごく信頼できるというイメージがある」
後藤「冨安健洋がいないなら、谷口になっちゃうよね」
大住「高井幸大は?」
後藤「そうだね。今3人選べと言われても困るくらいに良い選手が多いな」
大住「じゃあ5バックにするか(笑)。でも、守り切るときにそういう選手たちの誰かをウィングバックとして使えれば、さらに良いわけだよね。高井は右のウィングバックもできるんじゃないの」
後藤「2023年のU-20ワールドカップで、サイドバックで起用されていたけど、だいぶ苦労していたよ」








