■22歳の根本健太が「ロングパス」を通す

――経験の少なさは言い訳にはなりませんか。

後藤「言い訳にはなるよ。それはしょうがない」

大住「だけど、そういう意識が足りなかったと思う。チャレンジもなかったし。やってみてダメだったんじゃなくて、やっていないからね。3バックから時々、降りてきたシャドーの選手などにボールがビシッと入らないと、攻撃に変化がつかないよね。この間、浦和レッズの試合を見ていたら、根本健太という若い選手が出てきて、ビシビシとロングパスを通すんだよね。目が良いし、高い技術を持っていると思った。現代のDF、特に3バックをやるにあたっては、フィードはすごく大事なものだと思う」

後藤「今回の3人だって、自分の所属チームではちゃんとできるかもしれないよ。あるいは、相手が別のチームだったら、また違ったかもしれない。サッカーのプレーの出来は、あくまでも相対的なものだからね」

大住「そうだよね。前とのコンビネーションの問題もあるしね」

後藤「そうそう。今回の3人がワールドカップのアジア予選からずっと出ていて、代表でのプレー経験を積んでいたら、もっとできたかもしれない。だから現段階では、しょうがないと思う」

  1. 1
  2. 2
  3. 3