なぜJリーグクラブは欧州クラブと提携するのか 4月プレミアリーグ・ウルブスと提携した湘南ベルマーレ会長に聞いた【中田英寿と遠藤航が育ったクラブとして】#1の画像
湘南から浦和、そして欧州へ 現在はプレミアリーグ・リバプールで活躍する遠藤航  撮影/中地拓也

■複数のJクラブが相次いで欧州クラブと提携

 小さなトピックの裏側で、大きなプロジェクトが進行している。

 4月初旬、J1リーグの湘南ベルマーレがウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFCとパートナーシップを締結した。ウルブスの愛称で親しまれるクラブは、イングランド・プレミアリーグの古豪である。

 Jリーグのクラブが海外のクラブと提携するのは、珍しいことではない。3月初旬にガンバ大阪が、エールディビジのアヤックスとフットボール戦略パートナーシップで合意した。同下旬にはジュビロ磐田が、ドイツ・ブンデスリーガのボーフムとのパートナーシップ締結を発表した。4月にはサンフレッチェ広島が、21年に結んだブンデスリーガのケルンとの育成業務提携を延長している。昨季のJ1王者のヴィッセル神戸も、昨年10月にプレミアリーグのアストン・ヴィラと戦略的パートナーシップを結んでいる。

 Jリーグのクラブは、なぜヨーロッパのクラブと提携するのか。ヨーロッパ各国のクラブは、なぜJクラブに着目するのか。

 湘南の眞壁潔会長は、ふたつの理由をあげた。

「ヨーロッパのクラブとの提携は、以前からそれなりの数の相談があります。我々のアカデミーで育った遠藤航が在籍したシュツットガルトからも、そのような話がありました。いろいろなクラブの話を聞いてみると、プレーシーズンのアジアツアーを成功させたいとの意図を感じます。それから、若い日本人選手の情報ですね」

 ウルブスには韓国代表FWファン・ヒチャンが在籍している。また、オランダ生まれでインドネシア代表DFのジャスティン・ハブナーが、アカデミーからトップチームへ昇格している。ハブナーは3月にセレッソ大阪へ期限付き移籍で加入した。

「ウルブスはアジア市場に注目していて、日本人選手の獲得にも前向きです。代理人経由ではなくクラブ側から直接情報を取りたい、という希望を持っているクラブは、ウルブスだけではないですね」(眞壁会長、以下同)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4