■止める=ボールを完全静止させること

――三笘選手の著書には、「フロンターレでは、止める=ボールを完全静止させること」とありました。

「止める」「蹴る」はサッカーの基本中の基本ですが、私が言う「止める」という状態は、「一度のタッチでボールがまったく動かない状態」というのが大前提です。そのうえで、止めた位置が「一番強く、一番遠くへボールを蹴られる位置」、さらには、「次のプレーで一番早くボールが運べる位置」でなければいけないと指導してきました。

 その意識を持つと、蹴ることを考えたとき、自分がしっかり蹴れる場所を把握し、そこにボールを止めないといけないということに気づきます。逆もまた然りで、この2つは相関関係にあります。なので、選手によっては蹴ることを最初に指導することもあります。その良い例が、大島僚太選手です。彼はキックの指導を受けたことで、ボールをしっかり止められるようになり、結果的に、試合中、相手にボールを取られなくなりました。

 そして、先にも述べたように、指導する際は、次のプレーまでどれくらいの時間がかかるのか、何メートル先までボールを蹴るのか、目標地点まで何秒で到達する必要があるのかといった基準も伝えます。そこまで突き詰めると、練習で習得した定義や基準を試合で再現すればよいので、正確でスピードがあるプレーができるようになりますし、試合でも慌てなくなるんです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5