「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
【川崎フロンターレアルバム】ACLE決勝での高井幸大の写真41枚! フル出場も敗れ、試合後には涙を見るなど悔しさを露わに「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【サポーターアルバム】ACLE決勝で敗退した川崎サポーターの涙の姿……試合後、現地で感情を爆発させたサポーター写真51枚「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【サポーターアルバム】ACLE決勝に駆け付けた川崎サポーターは衝撃の700人! 現地で声援を送ったサポーター写真81枚「アル・アハリー川崎フロンターレ(3)」
【サポーターアルバム】アジア青覇を果たすべく700人の川崎サポーターがACLE決勝に駆け付けた! 現地で声援を送ったサポーター写真72枚「アル・アハリー川崎フロンターレ(2)」
【サポーターアルバム】サウジアラビア・ジェッダ開催のACLE決勝に川崎サポーター700人が集結! 現地で声援を送ったサポーター写真78枚「アル・アハリー川崎フロンターレ(1)」
【サポーターアルバム】川崎のアジア王者を願って、ACLE決勝直前にスタジアム前で撮影した83枚のサポーター写真! 「アル・アハリー川崎フロンターレ」
川崎・高井幸大はACLE敗戦で涙流すも「何もないです。悔しいです」と秘めたもの……「圧倒的に個が足りなかった」「組織的に戦うことは大切」の2つの想いと「自分のサッカー人生に生かしたい」
サッカー批評編集部
川崎ACLE敗退でGK安藤駿介が感じた「お金の差ほど差があるわけじゃない」中で感じた「素直に相手はいいチーム」……「川崎は日本一諦めの悪いチームで、日本一諦めの悪いサポーター」
サッカー批評編集部
川崎・山本悠樹がACLE敗退で「ずーっと見てました。刻んでやろうと思って」と話した光景とは……涙ぐみながらの取材対応で明かした「できなかったことをちゃんと覚えておかないとダメ」
サッカー批評編集部
川崎のACLE敗退後、瀬川祐輔に話を聞いたときの“29秒の間”が表した悔しさ。交代枠を使い切ってなおウォーミングアップエリアで一人で立ち続けた気迫……「進んでいきます」
サッカー批評編集部
川崎・家長昭博がACLE敗退後に語った「キャリアの終盤の中で悔しい」の悔しさと、「ここまで連れてきてくれた」のチームメイトへの感謝。「彼らはまたこの舞台に帰ってきて取ってくれる」
サッカー批評編集部
【川崎・長谷部監督と脇坂泰斗がACLE決勝前日会見で見せた熱さとは(2)】地元メディアからの「予算規模が違う」に対して応じた“長谷部節”。「財布やカードを持ってプレーできません」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 180