「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
【川崎フロンターレアルバム】サウジアラビア到着翌日4月23日のジェッダ市内での「コーチングスタッフ&クラブスタッフ写真」と「選手と子どもたちの交流写真」合計98枚!
Jリーグ勢に不利な「完全アウェーの大会」、川崎が手にした「9億円超」の賞金と失われた「公平性」、難しい「優勝」【川崎フロンターレ準優勝とACL・エリートの「大問題」】(3)
後藤健生
準決勝の勝利を呼び込んだ「若手2人」の起用、必然だった「決勝」の敗戦、高井幸大らを苦しめた「リスペクト」と「日程」【川崎フロンターレ準優勝とACL・エリートの「大問題」】(2)
後藤健生
サウジ勢「絶対有利」の下馬評を覆して決勝進出の快挙、比較にならない「選手の名前」と「財政の規模」【川崎フロンターレ準優勝とACL・エリートの「大問題」】1)
後藤健生
【川崎フロンターレアルバム】ACLE準優勝チームを支えたコーチングスタッフ&クラブスタッフの写真41枚! サウジアラビア・ジェッダでの活躍を現地撮影「アル・アハリー川崎フロンターレ(2)」
【川崎フロンターレアルバム】ACLE準優勝チームを支えたコーチングスタッフ&クラブスタッフの写真59枚! サウジアラビア・ジェッダでの活躍を現地撮影「アル・アハリー川崎フロンターレ(1)」
【川崎フロンターレアルバム】小林悠、大島僚太、ジェジエウ、宮城天らACLE決勝を見守った写真23枚! ヴェロン、神橋良汰、土屋櫂大、野田裕人、クンヒョンも収録「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【川崎フロンターレアルバム】ACLE決勝で無念の負傷交代した三浦颯太の写真31枚! 出場を続けた気迫の左SBのピッチ内外の姿「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【川崎フロンターレアルバム】ACLE決勝で後半開始から出場した山田新の写真16枚! 再爆発期待される若きエースストライカーのサウジアラビアでの姿「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【川崎フロンターレアルバム】ACLE決勝で途中出場した大関友翔の写真17枚! ファイナルズで躍進見せた若き司令塔の姿「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【川崎フロンターレアルバム】ACLE決勝で涙を見せた脇坂泰斗の写真31枚!キャプテンマークを巻いて挑んだアジア王者を懸けた一戦での姿「アル・アハリー川崎フロンターレ」
【川崎フロンターレアルバム】ACLE決勝で両SBとして奮闘した佐々木旭の写真40枚! 試合後に見せた放心状態が表す、すべてを注ぎ込んだ姿「アル・アハリー川崎フロンターレ」
  1. 1
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 180