■MFは名古屋から

 1-0になったら名古屋の勝ち、どころか、0-0で前半が終われば名古屋の勝ち、というイメージさえ生んだマッシモ・フィッカデンティ監督。ゴールキーパーと最終ラインだけでなく中盤の強さが際立っていたが、その中から最も欠かせない選手であった稲垣祥を選出。

MF 稲垣祥 撮影/原壮史

 おそらくフィッカデンティ監督にとってもそういう存在で、消耗が激しいポジションながら、5人を交代できるレギュレーションであっても途中交代は9月に2試合あったのみ。守備だけでなく、ゴール数も8と多くチームトップ(※37節終了時点)であり、名古屋がリーグを制していればMVPは稲垣だっただろう。

 2人目は福岡の前寛之。稲垣と同じくダイナモであり、途中でピッチを去ったのは3月のマリノス戦のみ。的確な状況判断と読みで圧倒的なボール奪取力を見せる頼れるキャプテンは、福岡のジンクスを打ち破る原動力となった。

MF 前寛之 撮影/原壮史

 3人目は札幌の金子拓郎。ますます独特なチームとなった今シーズンの札幌において、キレのあるドリブルとクロスで攻撃を牽引。今シーズンのナンバーワンドリブラーだろう。ただし、それだけでなくゴール前でフィニッシャー役になる場面が多いのも印象的だった。

MF 金子拓郎 撮影/原壮史

 次点は鳥栖の仙頭啓矢。ディフェンスラインから最前線まで縦横無尽にボールに絡み、鳥栖の躍進を支えた。川崎の中盤の軸になった脇坂泰斗も外しがたい。

 他には、マリノスの岩田智輝、東京の安部柊斗、鳥栖の飯野七聖らが候補だった。

PHOTO GALLERY 「年間100試合撮影」カメラマンHが選出した「2021年J1ベストイレブン」
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4