磐田の41歳・遠藤保仁の真骨頂(1)同じ「タメを作る」家長昭博との大きな違いの画像
遠藤保仁 撮影/原壮史

 遠藤保仁、41歳。彼の“名人芸”を今のうちに見ておいた方がいい。彼がピッチのどこかでのらりくらりしていたら、それは絶対的なチャンスメイク(対戦相手からすれば大ピンチ)の前兆だ。Jリーグのデータによると、1試合平均敵陣パス数の43.6はリーグ1位。彼の作り出すタメによって、攻撃は一気呵成に加速する。今シーズンはJ2で第15節までの7試合に先発出場している。イニエスタ? J2のジュビロ磐田には遠藤ヤットがいる――。

■不気味な4位のジュビロ磐田

 アルビレックス新潟FC琉球のマッチレースが続いていたJ2リーグは、ここにきて順位争いに変動が生じている。首位を走っていた新潟が5月16日の第14節のFC町田ゼルビア戦に敗れて琉球が首位に立ったのだが、続く第15節ではまず22日の試合で琉球がモンテディオ山形に敗れ、翌23日には新潟も京都サンガFCに敗れてしまった。この結果、今シーズンからチョウ・キジェ監督が就任して注目を集めていた京都がついに首位に立ち、これを2ポイント差で新潟と琉球が追う展開となったのだ(第16節では新潟と琉球が対戦する)。

 そして、この上位「3強」を追うのが5月に入って調子を上げてきたジュビロ磐田で、新潟、琉球からは4ポイント差に付けており、上位陣にとっては不気味な存在であろう。

 そのジュビロ磐田が東京ヴェルディを2対0で破った試合(5月23日、味の素スタジアム)を見た。スタジアムで磐田を観戦するのは今シーズンこれが初めてだった。

 試合は、90分にわたって磐田がコントロールした。なかなかチャンスを得点に結びつけられずにいたものの、39分に右から遠藤保仁が上げたボールのこぼれを左サイドにいた伊藤洋輝が折り返すと、右サイドにいた鈴木雄斗がダイレクトで決めてようやく先制。その後も何度かあった決定機を決めきれず、終盤には東京Vの力攻めに押しこまれる時間もあったが、磐田はそれをことごとく跳ね返し続け、90+4分には山田大記が放ったシュートが相手DFに当たってこぼれたところを山本康裕が蹴り込んで勝負を決めた。

 苦しみはしたものの、内容的には完全に磐田のゲームだった。

 嬉しかったのは、久しぶりに遠藤保仁のプレーを生で見られたことだ。89分に守備固めで今野泰幸と交代するまで、ほぼフル出場だった。

 飄々としたプレースタイルは相変わらずで、全体的にせわしない感じでバタバタした試合が多いJ2リーグの中で、遠藤の周囲だけ別の時間が流れているようだった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3