涙と歓喜の町田ゼルビア初戴冠!天皇杯決勝でクラブの進化を誇示する3ゴール!国立競技場で昌子源主将の涙と黒田剛監督のトロフィーアップ【FC町田ゼルビアvsヴィッセル神戸】激闘PHOTOギャラリーの画像
天皇杯を掲げる町田の黒田剛監督。左は藤田晋社長、右はキャプテンの昌子源。J1昇格から2年、町田が国内主要タイトルを初獲得した。(20251122)撮影/原壮史(Sony α1使用)
【写真9枚】初戴冠の歓喜を共有!2ゴールの藤尾翔太が絶叫!天皇杯を掲げる昌子源主将と黒田剛監督!初タイトルに誇らしげな町田イレブン

天皇杯 決勝 2025年11月22日(土)14:02キックオフ FC町田ゼルビアvsヴィッセル神戸 国立競技場】撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■前半に藤尾翔太相馬勇紀がゴール

 初戴冠を目指す町田と連覇を目指す神戸という構図となった第105回大会天皇杯の決勝戦。恒例だった“元日開催”でなくなった日程も影響したのか、入場者数はキャパシティの半分未満となる3万1414人にとどまり、両ゴール裏も完全には埋まらない状態でキックオフを迎えた。

 高強度のプレスを持ち味とするチーム同士らしく、立ち上がりから球際で激しくやり合う。カップ戦決勝らしい戦いが繰り広げられた。ところが、スコアは早い時間にあっさりと動く。6分、中山雄太のクロスにGKと競り合いながら藤尾翔太が頭で合わせると、ふわりと浮いたボールがゴールに吸い込まれた。

 リードした町田はボール奪取からのショートカウンターで良い流れを継続。32分にはボールの回収に成功したミッチェル・デュークがライン裏へボールを送り、抜け出した相馬勇紀が冷静に決めて2-0とした。初優勝に向けた硬さを感じさせることなく、町田が試合の主導権を握ったまま前半を終えた。

PHOTO GALLERY 【写真9枚】初戴冠の歓喜を共有!2ゴールの藤尾翔太が絶叫!天皇杯を掲げる昌子源主将と黒田剛監督!初タイトルに誇らしげな町田イレブン
  1. 1
  2. 2