
【明治安田J1リーグ 第27節 柏レイソルvs浦和レッズ 2025年8月22日(金)19:03キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)
■J1優勝争いを左右しかねない「直接対決」
前節終了時点で首位から7位・浦和レッズまでの勝ち点差はたったの4に。5位と7位の対戦は、混沌の度合いを増しているJ1優勝争いを左右しかねない直接対決となった。
7月20日の鹿島アントラーズとの天王山の敗戦を引きずることなく、8月10日にホームで文句なしのクオリティを見せつけて勝利した柏レイソル。タイトルへ向けて一気に再加速するかと思われたが、17日にファジアーノ岡山に完璧な対策をとられ、いきなり黒星がついてしまった。
ボランチや左右のCBと攻撃陣の分断を発生させるためのハイプレス。コンパクトなブロック形成と明確なクリア。中盤の省略とカウンター。岡山が示した対策は、これから柏と対戦するチームへの光明になり得るものであり、柏が優勝するためには、それを乗り越えられるかが焦点となりそうだ。
立ち上がり、浦和は柏のGKからボランチにかけてのエリアでハイプレスを見せ、ビルドアップの猶予を与えずに自分たちの勢いを出すことに成功。5分という早い時間にコーナーキックから先制点も奪い、順調な滑り出しを見せた。
しかし、追いかける柏がボールを持つようになると、浦和はハイプレスを続けるのではなく、重心を少し低くして対応。追加点を狙う攻撃は後方からのロングボールを主体とし、金子拓郎とマテウス・サヴィオの質をピンポイントで使いつつ、中央で時間をかけることなくカウンターの形で最終ラインとの勝負となる場面を作り出した。すると43分には狙い通りの形でゴールが生まれ、0-2でハーフタイムに。