
7月に韓国で行われるE-1選手権は国際Aマッチデーの対象外であるため、国内組にとっては大きなチャンスとなる。森保一監督はこれまでに海外組から招集するプランも示唆しており、これまでなかなか呼べていない海外組が何人か入ってくる可能性もあるが、そこに関しては選手や所属クラブの事情が読めないこともあり、国内組からE-1選手権のメンバー26人を予想してみた。
GKには3人、3バックには6人、ウイングバックには左右それぞれ3人ずつを選んだ中で、今回、予想するのはボランチ。通常は遠藤航や守田英正、田中碧らが務めているポジションである。
今回のE―1選手権で予想するボランチは熊坂光希(柏レイソル)、川埼颯太(京都サンガ)、田中聡(サンフレッチェ広島)、宇野禅斗(清水エスパルス)の4人を選んだ。基準はやはり基本的な技術に加えて、ボールを奪えること、トランジションの早さ、ボックス・トゥ・ボックスの動きなど、攻守両面で高強度のプレーができることだ。
フルメンバーの選考を見ても、この基準を満たしていなければE-1選手権でもメンバー入りは難しいだろう。その意味では川辺駿(サンフレッチェ広島)も当然候補だが、ここでは4選手の勢いを優先した。