復帰した浦和スコルジャ新監督が「仕掛けた」ハーフタイムの心理戦とカウンター、広島の「士気を下げた」苦い記憶と首位奪還の重圧、連戦の代償【大混戦のJ1優勝争い「こうなる」】(2)の画像
連戦で疲労が蓄積したサンフレッチェ広島をホームに迎えたのは、マチェイ・スコルジャ新監督が指揮を執る浦和レッズ。智将の采配が冴えわたる。撮影/原悦生(Sony α‐1)

 今年のJ1リーグも残すところ、あと2試合となった。だが、例年通りの混戦で、優勝の行方はまだまだ分からない。なぜ毎年のように混戦となるのか。また、頂点に立つチームはどこか。サッカージャーナリスト後藤健生が第36節の結果を踏まえ、今シーズンの「行方」を読み解く!

■後半は監督が思い描いた通りの「展開」に

 今シーズンの浦和レッズはペア=マティアス・ヘグモ監督の下で迷走していたが、ヘグモ監督が解任され、昨シーズン指揮を執ったマチェイ・スコルジャ監督が復帰すると、次第に粘り強さを取り戻した。

 2023年のAFCチャンピオンズリーグ(2022年度大会)では、サウジアラビアのアル・ヒラルに対して、スコルジャ監督率いる浦和は守備を固め、カウンターで仕留めて、1勝1分で優勝を決めた。

 カウンターを決める戦術的な要素とともに、そうした劣勢の試合でも選手たちに「勝てる」という意識づけをするのがうまいのだろう。

 リードして終えたものの、前半は一方的に押し込まれたサンフレッチェ広島戦。ハーフタイムを終えて広島の選手がピッチに戻ってきた後も、浦和の選手はなかなか姿を現わさなかった。

 後半も前半のように広島のハイプレスを受けて押し込まれたら、逆転負けは必至。立ち上がりに、どこまで広島の攻撃を押し返せるか。そこが、この試合の勝負のカギだ。

 そこで、優勢に試合を進めることができれば、広島の選手に焦りが生じる。そこを、カウンターで仕留めればいい……。

 スコルジャ監督はハーフタイムをたっぷり使って、選手たちにそんな意識づけを行ったに違いない。あるいは、広島の選手たちをピッチ上で待たせることで、相手の気持ちを削ぐような効果を狙ったのか……。

 スコルジャ監督というのは、そうした心理的な駆け引きができる指揮官なのであろう。少なくとも、結果的に、後半はスコルジャ監督が思い描いた通りの展開となった。

 早い時間帯に2点目を取って広島の選手たちを心理的に追い込み、そして、最後は前がかりになる広島の裏を取ってカウンターでとどめを刺した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4