浦和レッズ指揮官の特筆すべき手腕と、川崎フロンターレのタイトル渇望で湧く力【Jリーグ勢のACL初戦を読み解く】(3)の画像
川崎は、JリーグのFC東京戦に続くマルシーニョの得点で勝利した (C)AFC

 AFCチャンピオンズリーグACL)が始まった。日本からは4チームが参加して、アジアの頂点を目指す。その初戦を、サッカージャーナリスト・大住良之が読み解く。

■タイミングの良い主力投入

 浦和レッズはJ組の初戦をアウェーで武漢三鎮と戦った。前節のJリーグ京都サンガF.C.とのホームゲームからは5人先発を入れ替えての試合。中国勢はコロナ禍により2021年からACLに消極的になり、辞退や出場してもユースチームという形が続き、2020年大会で北京国安が準々決勝まで進出したのを最後に、2021年、2022年と勝利なしが続いていた。久々にホームで迎えるACLの戦いに、熱狂的なサポーターに支えられて奮闘した。

 前半10分に浦和の守備を崩してMF張暁彬が先制したが、浦和のマチェイ・スコルジャ監督は後半の立ち上がりからDFマリウス・ホイブラーテン、MF関根貴大、そしてDF明本考浩を投入して攻撃力を強化し、後半10分に右に回ったMF安居海渡のクロスをFWブライアン・リンセンが鮮やかなヘディングシュートで決めて追いついた。

 VARの介入で後半17分にPKで勝ち越し点を奪われると、スコルジャ監督はFWホセ・カンテを、さらに後半36分にはFW興梠慎三を投入。以前川崎フロンターレで指揮をとった高畠勉監督が指揮をとる武漢は1点を守ろうと必死に守備を固めたが、アディショナルタイムにカンテが見事な同点ゴールを決め、2-2の引き分けにもちこんだ。

 ヴァンフォーレ甲府も浦和も「ターンオーバー」しながらの戦いだったが、タイミングの良い主力の投入で流れを変え、勝ち点をもって帰る形となった。なかでも、前半の問題点をハーフタイムの3人の交代で解決し、45分間を圧倒的なボール支配のなかで進め、その後に切り札のカンテと興梠を投入したスコルジャ監督の手腕は特筆すべきものだった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3