「ジュビロ磐田」

ジュビロ磐田

ホームスタジアム/ヤマハスタジアム(磐田)(入場可能数:15,165人)。ホームタウン/静岡県/磐田市。チームカラー/サックスブルー。クラブ名の由来/「ジュビロ(JUBILO)」はポルトガル語、スペイン語で「歓喜」の意。すべての人々に夢と感動を与えられるようにと命名。歴史/1972年、ヤマハ発動機(株)サッカー部として創設。1993年にJ準会員となり、現在の名称に改め、1994年よりJリーグに加盟。エンブレムには静岡県の鳥であるサンコウチョウが描かれている。

「ジュビロ磐田」の記事一覧
「浦和レッズ」3か年計画ラストイヤーを彩る岩尾憲・「名古屋グランパス」中盤の支配者レオ・シルバ・「鹿島アントラーズ」ベルギーで万能型FWへと進化した鈴木優磨・「ジュビロ磐田」完全移籍に移行した遠藤保仁!【2022シーズン「J1注目選手10人」とフォーメーション】(2)【図表】
サッカー批評編集部
「川崎の橘田健人は欧州に移籍する選手になるかもしれない」「ジュビロ磐田では遠藤保仁が狙われそう」【2022年Jリーグ、開幕直前の激論】(5)
大住良之,後藤健生
遠藤保仁を超えていけ!「残留とともに世代交代も求められる」ジュビロ磐田【J1全18チーム・2022年「理想布陣」タスクと達成難度】(3)
サッカー批評編集部
【移籍でこうなる!】野心を隠さないジュビロ磐田 単なる昇格組のレベルではない積極補強!【2022年J1クラブ最速予想】
サッカー批評編集部
【J1考察】川崎フロンターレはJリーグ歴代最強だったのか? 過去の川崎や、伝説的強さの「20年前のあのチーム」と比較する【数字で探る2021年Jリーグ】
サッカー批評編集部
【12月24日更新!】元日本代表・元浦和のDF槙野智章がヴィッセル神戸に加入! ジュビロ磐田には東京五輪優勝のブラジル代表DF!【21-22シーズンJ1全22クラブ移籍最新動向】(2)
サッカー批評編集部
【2021年J2「ベスト11」+α】CFは「得点王」ルキアンで文句ナシ!両ウイングの「若き日本人」と“勝利と育成”を両立してみせた「指揮官」【フォーメーション図】(2)【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
【2021年J2「ベスト11」+α】守備陣、中盤は「優勝」の磐田と2位・京都が席巻!唯一無二の存在感を放った遠藤保仁を支えるアンカーは?【フォーメーション図】(1)【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
【J2最終盤の歓喜】「J2優勝」を決めた磐田・遠藤保仁が語ったリーグ制覇の高い価値「全員の力を信じてやってきた結果」【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2最終盤の歓喜】12年ぶりの「J1昇格」京都・チョウ監督が語った崇高な決意「世界のサッカーに追いつけ、追い越せ」!【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2ラスト3試合!!】「壮絶残留争い」19位浮上「北九州のエース」が決めたゴラッソ&元日本代表FWの引退…「新旧レフティーの輝き」!【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2ラスト3試合!!】磐田「3シーズンぶりJ1へ」!遠藤保仁の大貢献、ルキアンの覚醒…昨季からの変貌を証明する「2つのデータ」【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
  1. 1
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 35