著者紹介
戸塚啓

戸塚啓(とつかけい)

1968年、神奈川県生まれ。法政大学法学部卒。91年よりサッカー専門誌に在籍し、98年9月よりフリーランスに。サッカーW杯は98年から6大会連続で取材中。アジア杯は6大会、欧州選手権と南米選手権は2回取材。日本代表の国際Aマッチは91年から取材し、19年末時点で延べ409試合を取材。2002年から大宮アルディージャオフィシャルライター。Jリーグや海外サッカーの解説、トークイベントの出演なども。近著に『日本サッカー代表監督総論』(双葉社)など。

「戸塚啓(とつかけい)」の記事一覧
【震災から11年目のベガルタ仙台】13年ぶりのJ2――いつもとは違う、特別な思いが折り重なった「3.12」いわて戦【戸塚啓のJ2のミカタ特別編】(1)
戸塚啓
【J2序盤の「明暗」】“開幕ダッシュ失敗”の「J1昇格候補2チーム」、14位長崎はブラジル人トリオに“爆発の兆し”で上昇ムードの一方、大分は「4戦勝ちナシ」21位低迷の正念場!【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2序盤の「明暗」】中村俊輔「開幕4連勝」横浜FCの決勝点をアシスト!絶妙CKに飛び込んだ小川航基が発した“絶対信頼”の言葉「この試合で一番危険な位置へ入っていこうと」【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2大波乱のスタート】鄭大世が決めた「町田のJ2通算100勝目」!岡山に新加入のオーストラリア人MF、千葉の新大型ブラジル人CF、新潟が獲得したポルトガル人FW、仙台に加入のアルゼンチン人MF…“リーグの行方を左右する”外国人選手の「合流時期問題」【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2大波乱のスタート】新潟、徳島、大分、長崎、琉球…「J1昇格候補」がつまづくなか「3連勝」の横浜FC、勝利を決めた山下諒也の「スパイクは脱げちゃったので」“素足ゴール”と“中村俊輔もサブ”の「チーム総合力」!【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【「変化と継続」のJ2】元サッカー日本代表MF山瀬功治が達成した大記録!磐田・遠藤保仁に次ぐ「23年連続得点」とカズ、中村俊輔らに次ぐ「最年長得点の歴代5位」!!【戸塚啓のJ2のミカタ】(2) 
戸塚啓
【「変化と継続」のJ2】リーグ唯一の「2連勝」を達成・横浜FCを追い詰めた長崎の「攻略戦略」と“華麗なパスワーク”東京Vが新たに持った「武器」【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
三浦知良、「プロ37年目」“J4”での新たな挑戦!「ゴールへの不変の思い」と「プロフェッショナルへの導き」【キングカズ「55歳の誕生日」】(#2)
戸塚啓
三浦知良、ブラジル、イタリア、クロアチア、J2…そしてJFL「鈴鹿ポイントゲッターズ」!「情熱が消えない男」が発する言葉「もっとうまくなりたいんですよ」【キングカズ「55歳の誕生日」】(#1)
戸塚啓
【衝撃のJ2開幕!!】「J1昇格候補」横浜FCを勝利に導いた中村俊輔も投入「四方田修平監督の積極采配」と惜敗の大宮、新加入・矢島慎也が語った「辛辣な喝」【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【衝撃のJ2開幕!!】チアゴ・アウベスの“超ワールドクラス”「60メートル弾」で快勝の岡山、昨季「失点数リーグ最少2位」チームが見せた「得点力大幅増」の可能性!【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【戦国J2開幕!】ヴィニシウス・アラウージョの電撃加入で町田がJ1昇格可能性「A+」に!梁勇基・遠藤康・中山仁斗ら実力者加入の仙台に残る「守備面の懸念」【昇格争い分析】【戸塚啓のJ2のミカタ特別編】(2)
戸塚啓
  1. 1
  2. 44
  3. 45
  4. 46
  5. 73