著者紹介
大住良之/Yoshiyuki OSUMI

大住良之/Yoshiyuki OSUMI(おおすみよしゆき)

1951年神奈川県横須賀市生まれ。中学1年生のときに校内誌の編集部にはいり、中学3年からはかけもちでサッカー部でも活動。大学卒業4年生の1973年から『サッカー・マガジン』編集部で働き、1982年以降はトヨタカップなどのチーム取材で欧州と南米の強豪クラブを取材。1988年にフリーランスとなる。以後は日本代表とJリーグの取材が中心となるが、ワールドカップは1974年ドイツ大会から、オリンピックは1996年から取材。『東京新聞』や「日経電子版」などコラムを書く一方、1984年以来東京の女子サッカークラブ「FC PAF」の監督を務める。JFA公認C級コーチ、サッカー4級審判員。

「大住良之(おおすみよしゆき)」の記事一覧
FIFA設立「チケット転売価格の上限なし」新・転売プラットフォームの驚きの手数料、「無料放送」時代の終焉でW杯は高嶺の花に【北中米ワールドカップの「チケット代」が高すぎる件】(3)
大住良之
決勝戦チケット「9000円~」アピールも…購入できる「最も安い席」は30万円、2階席は「41~63万円」、さらに値上がりも!【北中米ワールドカップの「チケット代」が高すぎる件】(2)
大住良之
埼玉スタジアムJ1浦和VS川崎戦「ビジター自由席7600円」「ホーム自由席2700円」の価格は妥当なのか?(1)【北中米ワールドカップの「チケット代」が高すぎる件】(1)
大住良之
攻守ともに「急成長している」町田DF、日本の「ウイングバック起用」に疑問も…、11月シリーズで「日本対策」の上を行け!【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(8)
大住良之,後藤健生
ブラジル先制の後「怖がって引いた」日本の選手たち、一方で歴史的な勝利の後も「冷静に分析できる」選手たち、問題は?【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(7)
大住良之,後藤健生
歴史的な勝利も「見逃せない」前半2失点が示すリーダーの不在、後半早々の発破プレスで「チームを救った」リーダー候補【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(6)
大住良之,後藤健生
「奪うこと」も「奪ってから」も素晴らしい佐野海舟、名乗りを上げた「ボランチ遠藤航」22歳の後継者【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(5)
大住良之,後藤健生
「なぜ伊東純也はシャドー起用だったのか?」聞けなかった疑問、王国相手に「45分間3-0」快挙も…W杯優勝のために「足りない」勝利【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(4)
大住良之,後藤健生
アンチェロッティが「蹴球放浪家の質問」に怒りの一発退場!ブラジル撃破で「残りの優勝国」はイタリアとイングランドだけ!【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(3)
大住良之,後藤健生
この2試合で「頼れるCB」が誕生!谷口彰悟の「良さ」は顔だけじゃない!森保監督の「最高の仕事」がゴールの起点に!【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(2)
大住良之,後藤健生
ブラジルの「あり得ないミス」も日本が強いから!上田綺世は「とんでもないこと」になってきた!【サッカー日本代表「祝ブラジル初勝利」の大激論】(1)
大住良之,後藤健生
久保建英&堂安律「右サイドコンビ」に期待、求められる「名波浩らコーチ陣」の最高の力、「本当の鈴木彩艶」活躍の予想スコアは!【サッカー日本代表「ブラジル戦」へ向けての大激論】(8)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 121