■伊東純也と南野拓実の活かし方

 坪井さんは「いまの日本代表のメンバーを見ていくと、アタッキングで鍵になるのは伊東純也と南野拓実。彼らがこのチームの攻撃における強みだと思っています」と口にする。

 アジア最終予選では4試合連続で得点を記録するなど、森保ジャパンに欠かせない存在となっている伊東。彼は日本代表における右サイドのストロングポイントとなっているが、伊東とその周囲では、選手間のやり取りによって効果的な形ができあがっているのだろうと分析する。

「伊東純也は縦に抜け出す能力が高いので、ボールを持って個人突破を行い相手DFラインを超えてクロスを上げたり、彼がカウンターからスペースに抜け出したりする形がチームの長所になっていますよね。右SBの山根視来長友佑都が中に入って伊東が外で受けたり、IHで起用された原口元気が相手SBの背後へと抜ける動きによって伊東に良い形でボールを持たせたりするという連係は、選手間のやり取りによって成立していると思います」

 一方で、左サイドのキーマンである南野に関しては、まだ彼を活かし切れていないようだ。坪井さんは南野の強みとともに、良さを引き出すために必要なことを解説してくれた。

「南野が一番活きるのは、サイドに張るのではなくて中に入ってくる形です。それに合わせて左SBや中盤の選手がどう絡んでいくのかというのは、フィニッシュのシーンを作るために必要な戦術的要素だと思います。

 南野は狭いスペースでもボールを落ち着かせられて、フィニッシュにも絡める選手なので。彼を中でプレーさせると中央の狭いエリアで数的優位ができて、日本人の強みであるコンビネーションプレーができると思います。ただ、それをするためには、チームとして横幅を確保しないといけません。南野が中に入るなら、左SBは外の高い位置をとるとか。南野は、少し前の時代だと香川真司みたいなイメージですね」

 左WGのレギュラーを争う三笘とは違い、より中央でのプレーを得意とする南野。その長所を引き出すことができれば、日本代表の戦い方の幅が広がりそうだ。

PHOTO GALLERY 全ての写真を見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4