ここ数年のJリーグを席巻してきた川崎フロンターレだが、今シーズンに入ってからは様子が変わってきた。だが、リーグ中断明けの試合では、またも違った姿を見せた。「強い川崎」は戻ってきたのか。サッカージャーナリスト・後藤健生が考察する。
■1点目の起点となったプレー
北海道コンサドーレ札幌戦は2度のビハインドを追いついて、逆転したという得点経過だけを見てもエキサイティングな試合だったが、そのゴールの一つひとつにも“川崎らしさ”が詰まっていた。
前半42分の1対1の同点ゴールは、左サイドでチャナティップがプレスをかけるところから始まった。このプレスによって左サイドバックに起用された橘田健人がボールを奪ってすぐに前方の遠野大弥に預け、遠野からのパスを受けた大島がトップの知念慶に付け、知念がターンしてゴールに向かおうとしたところで相手DFの足に当たってボールがこぼれ、拾った家長昭博が落ち着いて決めた。
まだ本調子とはいえないチャナティップだったが、サボらずにしっかりとプレスをかけたあたりは、すっかり川崎らしさが身についてきたようだ。
そして、ボールを奪った橘田は、初めて起用された左サイドバックというポジションを無難にこなし、そして、ポジションを変えながら攻撃の起点も作った。