■代役CBコンビ「活躍」の理由

 1月から2月にかけてのシリーズで、日本代表はさまざまな意味で不安を抱えていた。

 海外組は相変わらず長距離移動を強いられ、一方、国内組はシーズンオフの真っ最中なのでコンディションが整っていない。そして、不動のCBコンビと思われていた吉田麻也冨安健洋の2人が負傷で同時に欠場となってしまった。

 CBの代役に選ばれたのは谷口彰悟板倉滉だった。

 2人ともしっかりと守れるし、ボランチもできる選手だからパス出しもうまいが、この2人は最終予選は初出場だし、同時にプレーしたこともこれまでに一度もなかった。板倉はもともと川崎フロンターレ育ちの選手だから互いのことは知っているとしても、初めて実戦でコンビを組むことに不安がないわけはない。

 しかし、中国戦で2人は守備でもほとんど破綻をきたさなかったし、互いのカバーリングも良く、そして彼らのパスが攻撃の起点となる場面も多くあった。

 なにしろ、ゴールを脅かされる場面などほとんどなかったのだ。中国のシュート数はわずかに2本。プレー強度は、中国戦よりもJリーグの方がよほど高かっただろう。2人の経験のためには、もう少し中国に攻めてきてほしいくらいだったが、それでも「絶対に勝点3が必要」という最終予選の緊迫した状況でのプレーを経験できたことは、谷口と板倉にとっては貴重な90分間となった。

 サウジアラビア戦での日本の守備の安定は、この中国戦での手応えがベースにあった。

(2)へ続く
  1. 1
  2. 2
  3. 3