■ボランチは人材豊富でも、田中碧にチャンスを

 CBは吉田麻也冨安健洋のコンビで万全だが、実は3番手以降が横一線と言っていい状況だ。モンゴル戦で起用された畠中槙之輔中谷進之介、あるいは植田直通に加えて、東京五輪世代の板倉滉も候補に入ってくる。板倉はU-24日本代表ではボランチでもプレーしているが、遠藤航柴崎岳守田英正橋本拳人らとの争いに加えるのはもったいない。日本代表全体のポジションバランスを考えると、CBがいいのではないか。

 ボランチの競争は激しいものの、田中碧は試してみたい選手だ。過日のU―24アルゼンチン戦のパフォーマンスは、日本代表入りの有資格者であることを示すものだった。東京五輪後すぐに招集しても無理はない。

 森保監督の就任当初は中島翔哉南野拓実堂安律の3人が起用されていた2列目は現在、南野、伊東純也鎌田大地が先行する展開となっている。いずれも所属クラブでプレータイムを得ており、東京五輪世代を寄せつけていない。

 先のU―24アルゼンチン戦では久保建英相馬勇紀が好印象を残した一方で、三笘薫三好康児食野亮太郎はインパクトを記せなかった。

 26日の第1戦に先発した三笘は、得点やアシストといった結果を残すことができなかった。期待が大きかったぶん厳しい評価を下されているが、彼に足りなかったのは外国人DFとマッチアップする経験だ。日本人DFとは違うアプローチに慣れたところで、何ができるのかを見てみたい選手である。今後も追跡するべきなのは間違いない。

 アジア最終予選は来年3月末に終了し、同5月と9月のインターナショナルウィンドウを経て、11月のカタールW杯に突入する。言い方を変えれば、最終予選後は5月と9月しか強化ができない。コロナ禍でスケジュールが大幅に書き換えられているのだ。

 そう考えると、所属クラブでのレベルアップは不可欠だ。キャプテンの吉田は、「チームとしてもっともっと強い相手と戦って、一進一退のなかで高いパフォーマンスを出す経験を積むのが大事になってきますし、選手各々が自チームでそういった経験をすることも大事だと思います」と話す。

 より高いレベルのリーグの、より高いレベルのチームで常時出場機会をつかむ選手が増えることが、コロナ禍のイレギュラーな強化スケジュールではこれまで以上に重要になってくるのだ。

■【動画】前哨戦、宿敵・韓国「3ー0」完勝ゴールシーン!

【動画の記事に戻る】 
  1. 1
  2. 2