■バックアップが「主力」と遜色ないプレー

後藤「ケガ人が多かったけど、乗り切ったということだね。個人に目を向けると、誰が良かったかな」

大住「10月に続いて鈴木淳之介だよね。バックアップとしてだけではなく、フルメンバーがそろっていても試合に出られる力を示した。3バックのどこでもできるし、ガーナ戦では左のウィングバックまでやっていた。今年後半の大きな成果だね」

後藤「ガーナ戦の3バック、谷口彰悟と鈴木淳之介、渡辺剛は、最近まではバックアップだったり、あるいは1年前にはメンバーに入ってもいなかった選手たちなのに、今や主力とまったく遜色ないプレーができた。これだけ守備陣にケガ人が出ても平気だなんて、日本はすごいよ」

大住「谷口自身も去年の後半にケガをしていたけど、復帰してからも、すごく伸びたよね。すごく成長して、成熟したDFになった。戦う強さも増しているような気がする」

後藤「1学年後輩の車屋紳太郎が引退を決めたというのに、34歳で、あれだけ成長しているって、とんでもないことだよね」

大住「渡辺もすごく良くなったよね。今年の初めくらいから良くなっていると言われてきたけど、以前は強さはあるけど雑な感じがした。でも今ではすごく落ち着いているし、強さを活かせるようになったと思うんだよね。真ん中に入ったパラグアイ戦では少し厳しいと思うときもあったけど、3バックの両サイドだったら思い切ってできるから、あのポジションにすごく合っていると感じる」

後藤「ケガが治っても冨安健洋が入る場所はあるかな、という感じ。高井幸大もいるし、さらに若い年代にも市原吏音といった良いCBがいる。つい数年前まで、日本にはCBとGKがいないと言われていたのが信じられないよ」

大住「伊藤洋輝とか町田浩樹も戻ってきたら、どういう構成になるんだろうというくらいの選手層になったよね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3