注目はブラジルの「日本に対する評価」、気をつけたい「本気のカウンター」、期待したい「上田綺世の2得点」【サッカー日本代表「ブラジル戦」へ向けての大激論】(7)の画像
背番号を9番から18番に。現在、絶好調の日本代表エースFW上田綺世に期待したい。撮影/原壮史(Sony α1使用)

 サッカー日本代表が、10月シリーズを戦っている。10日には南米の古豪パラグアイと引き分け、14日には「王国」ブラジル代表と対戦する。初戦から見えた課題、さらに、それを活かして、いかにブラジル代表と戦うべきか、ベテランサッカージャーナリストの大住良之と後藤健生が激論をかわす!【第7回/全8回】

■3年前の「国立競技場」以来の対戦

大住「ところで、ブラジルとの対戦は、いつ以来なんだろう」

後藤「3年くらい前に国立競技場でやったんだけど、あまり記憶がないな」

大住「新しくなった国立競技場だよね? 僕も、あまり覚えていないなあ(2022年6月6日、国立競技場で親善試合。結果は、ネイマールの77分のゴールで1-0で敗れた)」

後藤「そうなんだよ、どうしてかな」

大住「シンガポールやポーランドでも対戦したね」

後藤「2017年にはフランスで3点リードされた後半、槙野智章のヘディングで1点返した」

大住「そういうこともあったね」

後藤「あのときなんて、ブラジルは次にイングランド戦を控えていたから、前半で3-0にした時点で、あとは省エネに徹していた」

  1. 1
  2. 2
  3. 3