上田綺世の仕事は「得点よりも…」、鈴木彩艶は「川口能活に!」、要注意は「サボらない」エースと「細かすぎる」名将【サッカー日本代表「ブラジル戦」へ向けての大激論】(6)の画像
セリエAパルマに所属する日本代表GK鈴木彩艶がブラジル戦で「真価」を発揮するはずだ。撮影/原悦生(Sony α1使用)

サッカー日本代表が、10月シリーズを戦っている。10日には南米の古豪パラグアイと引き分け、14日には「王国」ブラジル代表と対戦する。初戦から見えた課題、さらに、それを活かして、いかにブラジル代表と戦うべきか、ベテランサッカージャーナリストの大住良之と後藤健生が激論をかわす!【第6回/全8回】

■前線で「基準点」になるポストプレーも

――ブラジル戦で期待のかかる上田綺世ですが、得点量産中とあり、これまでのポストプレーよりもゴールへの期待のほうが膨らんでいるのでしょうか。

後藤「先発で出たら、前線で“基準点”になるポストプレーもしてもらわないといけないよね。ブラジル戦に先発したら、上田のCFとしての仕事はゲームをつくること」

大住「オランダでの点の取り方を見ていると、いろいろなパターンがあるんだよね。右足も左足もヘディングもあって、本当に楽しみだよね。それに一番楽しみなのは、上田だけじゃないよ。鈴木彩艶がいる」

後藤「ブラジル戦なら、見せ場がいっぱいあるだろうね」

大住「だろうね。枠内にたくさんシュートが飛んでくるからね」

後藤「パラグアイ戦では、仕事の量が少なかったし」

大住「そうなんだよね。防ぎようのないシュートを決められてしまったけど」

後藤「パラグアイ戦では他のGKを出すかと思ったけど、やはり彩艶だった。ワールドカップ本大会まで時間はあるけど、GKは彩艶で完璧に決まりなんだろうね」

大住「たくさんシュートを打たれることを期待しているわけじゃないけど、彩艶が活躍しないと、ワールドカップでも上に行くのは難しいでしょう」

後藤「期待しなくても、ブラジルはたくさんシュートを打ってくれると思いますよ」

大住「その上で彩艶が活躍しないと、日本に勝ち目はないよね」

後藤「アトランタ・オリンピックでブラジル代表に勝ったときの川口能活のようにね」

大住「神がかり的なセーブ連発だね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3