大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第174回「イアンおじさんの結び方」(1) 横浜FCに開幕3連勝をもたらした「右足ストッキング弾」、セルジオ越後と釜本邦茂の前で決まった「スパイクなし決勝弾」 (4/4ページ) 1ページ目から読む 大住良之/Yoshiyuki OSUMI 山下諒也 2025.10.09 ■【動画】厳しい審判ならノーゴール? Jリーグで生まれた、「スパイクなし」での決勝ゴール!■ スパイクなしで決めたことを本人もアピールしている。 ※JリーグのYouTube公式アカウントから この動画の記事に戻る (2)へ続く 1 2 3 4 おおすみよしゆき 大住良之 1951年神奈川県横須賀市生まれ。中学1年生のときに校内誌の編集部にはいり、中学3年からはかけもちでサッカー部でも活動。大学卒業4年生の1973年から『サッカー・マガジン』編集部で働き、1982年以降はトヨタカップなどのチーム取材で欧州と南米の強豪クラブを取材。1988年にフリーランスとなる。以後は日本代表とJリーグの取材が中心となるが、ワールドカップは1974年ドイツ大会から、オリンピックは1996年から取材。『東京新聞』や「日経電子版」などコラムを書く一方、1984年以来東京の女子サッカークラブ「FC PAF」の監督を務める。JFA公認C級コーチ、サッカー4級審判員。 大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第174回 大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第174回「イアンおじさんの結び方」(2) 進化した「ほどけない」結び方、複雑な「高級ブランド式」、子どもに最適な「警視庁結び」、世界No.1は「イアンおじさん」 関連記事 「日曜日のお父さん」日本代表キャプテン遠藤航が1500万円以上の“愛車”を公開!「納車式のお父さんみたい」な写真とともに“世界への挑戦”を宣言 サッカー批評編集部 「ボールが喜んでる!」元日本代表MF小野伸二氏が「現役時代と変わらない神業」を次々と披露!神トラップ連発に「永遠に見てまう」 サッカー批評編集部 「かっこええやないすか!!」J1ガンバ大阪のスパイクアート採用2025夏“EXPOユニ”に反響!「万博コラボなのも最高」「センスありすぎ」の声 サッカー批評編集部 【2025年J2「第9節」水戸ホーリーホックVS北海道コンサドーレ札幌「徹底分析」】札幌またしても…開始4分に失点 繰り返される痛恨事態にプラン崩壊【戸塚啓のJ2のミカタ】(1) 戸塚啓