「みんな温かい」なでしこMF塩越柚歩が古巣との初対決で流した「美しい」汗と涙、対照的だった塩越と猶本光の「サポーター挨拶」の表情、試合後に口にした「誓い」の言葉【東京ヴェルディベレーザvs浦和レッズレディース】激闘PHOTOギャラリーの画像
試合後、浦和の選手たちに温かく迎えられた塩越柚歩。電撃移籍後初の古巣対決となった。(20250824)撮影/原壮史(Sony α1使用)
■【画像9枚】塩越柚歩「汗と涙の古巣対決」7連写! 対照的だった塩越と猶本光「サポーター挨拶」の表情!

【SOMPO WEリーグ 第3節 東京ヴェルディベレーザvs浦和レッズレディース 2025年8月24日(日)18:03キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■塩越柚歩に続いて「主力5人」がチーム離脱

 昨シーズン途中、浦和レッズレディースはACLの敗退が決まると、3月25日に楠瀬直木監督を契約解除。シーズン終了後の6月1日、同氏はリーグを制した王者・東京ヴェルディベレーザの新監督として招聘された。また、6月16日には、ジュニアユースから15年間、浦和の選手として過ごした塩越柚歩もベレーザに完全移籍となった。

 さらに浦和は6月27日に石川璃音、遠藤優、栗島朱里、竹内愛未、猶本光の5選手がチームを離脱すると発表。

 石川はエバートン、遠藤はウエストハム(どちらもイングランド、ウィメンズ・スーパーリーグ)と海外移籍前提の離脱も重なっていたとはいえ、塩越に続いて主力がさらに5人も離脱するという衝撃は大きなものだった。

 そして、その中で猶本もベレーザへ。リーグタイトルを争うライバル対決であることに加え、新たな因縁が注目される一戦は、新シーズンの第3節に組まれた。

 実は、WEリーグとなってから、浦和戦で一度も勝てていないベレーザ。リーグ王者ではあるものの、チャレンジャーとしての要素もあるシチュエーションでの試合となった。

 猶本はメンバー外となったが、ここまでフル出場を続けている塩越は3試合続けてのスタメン起用となった。

 試合はいきなり動く。浦和が立ち上がりから前への勢いを見せると、4分、ベレーザがゴール前のボール処理でお見合い。丹野凜々香がその隙を逃すことなくゴールを奪い、浦和が先制した。その後も浦和の出足の良さが続き、前半のベレーザはペースをつかむことができなかった。

PHOTO GALLERY ■【画像9枚】塩越柚歩「汗と涙の古巣対決」7連写! 対照的だった塩越と猶本光「サポーター挨拶」の表情!
  1. 1
  2. 2