
ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、町田ゼルビアの三つ巴となった2024年J1優勝争い。結局、12月8日の最終節で神戸が湘南ベルマーレを下し、連覇・2冠を達成した。
2位に終わった広島は10月初旬の段階ではトップに立っていたが、そこから湘南、京都サンガ、浦和レッズに3連敗。12月1日のコンサドーレ札幌戦で大量5ゴールを奪って圧勝し、逆転タイトルの望みをつないだが、ラストのガンバ大阪戦で序盤から失点するという苦しい展開を余儀なくされた。
後半には加藤陸次樹の同点弾がVARによってオフサイドと判定される不運も重なり、ガンバに3-1と突き放された。今季限りで引退する青山敏弘がベンチ前に立って声をかけ続け、11年在籍した柏好文も加藤のゴールをアシストするなど、チームを去るベテラン2人が仲間を鼓舞したものの、無情にも頂点には手が届かなかった。
タイムアップの笛が鳴り響いた瞬間、今季の成長株・中野就斗が号泣。松本泰志や加藤らも目に涙を浮かべた。さらにキャプテン・佐々木翔も両手で顔を覆いながら崩れ落ちた。日頃、淡々とした物言いが目立つ35歳のDFがここまで人目をはばからずに大泣きするのはそうそうない。それだけ「アオさんたちにシャーレを掲げさせたい」という思いが強かったに違いない。