残留争い柏の5試合連続を生んだ「17分間」の追加タイム、首位争い神戸を救った「4分間」のオンリー・レビュー【Jリーグ優勝争いを左右「柏VS神戸戦」のVARは正しかったのか】(1)の画像
終盤のPK判定などで、後半アディショナルタイムは17分近くにも及んだ。PKを蹴った大迫勇也(写真右)のシュートは枠を越えて、大空へ。撮影/原悦生(Sony α1使用)

 すっかりサッカーの一部となった、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)。だが、そのテクノロジーを十分に有効活用できているかどうかは疑わしい、と言うのは、サッカージャーナリストの後藤健生。その問題点について、Jリーグの優勝争いの一戦を使って検証を試みる!

■ついにリーグ戦の「優勝争い」に介入

 年々その威力を増しつつあるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)は、ついにリーグ戦の優勝争いにまで介入してきた。

 11月30日に行われたJ1リーグ第37節の柏レイソルヴィッセル神戸の一戦。

 ピッチ上では優勝争いのトップを走る神戸と、一日も早くJ1残留を決めたい柏が熱い戦いを繰り広げていた。柏が前線からハイプレスをかけて神戸のパスを分断。ロングボールに対してもDFが頑張って跳ね返し続けた。

 そして、開始わずか5分、左CKから木下康介が高い打点のヘディングを決めて1点をリード。後半は神戸に押し込まれる場面も増えたが、最後まで粘り強く守り切り、そして、カウンターから何度か決定機もつかんだ。そこで、「2点目」を取れていれば、柏は間違いなく勝利して残留を決められたはずだ。

「怯むことなく、90分間表現してくれた」と柏の井原正巳監督。

 たしかに90分までは本当によく戦ったのだが……。アディショナルタイムに入ってから、さまざまなドラマが展開され、柏は5試合連続のアディショナルタイムでの被弾となって勝利を逃してしまった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3