■田中碧と旗手怜央のコンビも

 試合展開にもよるが、指揮官は前回同様、積極的な選手交代を行って、異なる組み合わせをチェックしていくだろう。エディオンピースウイング広島での代表戦初開催という点を踏まえると、川村拓夢(広島)もどこかで起用したいところ。川村と遠藤がボランチを組み、田中碧をIHで使うといったオプションも試すことも考えられる。田中碧・南野、あるいは田中碧・旗手のコンビは4-3-3-のIHでは実績があるが、より高い位置でどうなるかは未知数な部分がある。その効果も見極めておきたいものである。

 堂安律(フライブルク)もミャンマー戦は45分のみの出場にとどまっているため、途中から出てくる可能性が高い。彼自身もフライブルクではWBをやっているため、もっと右の幅を使いながらプレーしたいという思いがあるようだ。ミャンマー戦は左肩上がりの形でそのチャンスはなかったが、次は右肩上がりの攻めにもチャレンジしたいと考えているのではないか。そういう中から2列目のベストな組み合わせを見出せれば理想的だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4