「浦和レッズ」

浦和レッズ

ホームスタジアム/埼玉スタジアム2002(入場可能数:62,010人)。ホームタウン/埼玉県/さいたま市。チームカラー/レッド。クラブ名の由来/「ダイヤモンド」と、クラブカラーの「レッド」を組み合わせた名称。チーム名は浦和レッドダイヤモンズだが、ファンからは「浦和レッズ」で親しまれている。歴史/1950年、中日本重工サッカー部として創部。1964年に三菱重工業サッカー部、1990年に三菱自動車工業サッカー部と名称を変え、1991年にJリーグ正会員に。1993年に開幕したJリーグ、現在の名称で参戦。

「浦和レッズ」の記事一覧
神戸対浦和の「理不尽さこそサッカー」(1)浦和のパスコースを封じた神戸の変則3-5-2
後藤健生
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【YBCルヴァンカップ プレーオフステージ第1戦 ヴィッセル神戸vs浦和レッズ 2021年6月6日 18:03キックオフ】
原壮史
【Jカップ分析】リカルド・ロドリゲス監督の「3回の魔法」でレッズ逆転勝利【神戸対浦和】
原壮史
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第61回「サッカーからヘディングがなくなったら」(1) 「新ルール」で変わったハンドの判定
大住良之
【J1分析】浦和対名古屋「ザ・チャレンジャー」柴戸海が「2人の師」から学んだもの
原壮史
【J1分析】浦和は名古屋相手に“価値あるスコアレスドロー”(2)「前半飲水タイム」「試合後」に見えた“浦和の総合力”
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和、名古屋相手に“価値あるスコアレスドロー”(1)リカルド監督「シーズンの最初は今日のような試合はできなかった」コメントの真意
サッカー批評編集部
「決定力とは何か」キャスパー・ユンカー(3) 「天才のゴラッソではなく、オルンガのようなモンスターでもない」
大住良之
「決定力とは何か」キャスパー・ユンカー(1) 「これは本物だ」と思わせた仙台戦
大住良之
【J1プレビュー】浦和VS名古屋「真価が問われる一戦」攻撃好調・浦和が名古屋“カテナチオ”に挑む!
サッカー批評編集部
【J1分析】広島とドローも浦和は記録ラッシュ(2)興梠は通算158ゴールを達成!GK鈴木彩艶は新記録ならず
サッカー批評編集部
【J1分析】広島とドローも浦和は記録ラッシュ(1)25年ぶりの記録達成!ユンカーがデビューから4試合連続ゴール
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 97
  3. 98
  4. 99
  5. 117