批評の記事一覧

「いちばん決める可能性があるのは古橋亨梧」「古橋、前田大然、旗手怜央のセットは面白いかも」【日本代表VSエルサルバドル代表「第2次森保ジャパン初勝利」の激論】(5)
大住良之
大住良之
後藤健生
後藤健生
2023.06.18
日本代表は15日のエルサルバドル代表戦に勝利し、森保一監督率いる第2次政権での初勝利を飾った。6-0という大勝だったが、この試合からは今後に向けてのどのような指針が浮かび上がったのか。ベテランサッカージャーナリストの大住良之と後藤健生が激…
「遠藤航を呼んだのは疑問」「休めるのは今年だけだった」【日本代表VSエルサルバドル代表「第2次森保ジャパン初勝利」の激論】(4)
大住良之,後藤健生
「久保建英と堂安律はプレーが重なっちゃうね」「この半年間で一番伸びたのは久保建英」【日本代表VSエルサルバドル代表「第2次森保ジャパン初勝利」の激論】(3)
大住良之,後藤健生
「三笘薫、森下龍矢を支えていた選手」「強力だったフロンターレライン」【日本代表VSエルサルバドル代表「第2次森保ジャパン初勝利」の激論】(2)
大住良之,後藤健生
「途中出場だと伊藤敦樹。森下龍矢は力を発揮していた」「相馬勇紀のSB起用の意図」【日本代表VSエルサルバドル代表「第2次森保ジャパン初勝利」の激論】(1)
大住良之,後藤健生
多彩なタレントがそろうチームで「久保が別格」である理由【日本代表の攻撃の中心に据えるべきは「久保建英」】(2)
大住良之
久保建英「エルサルバドル戦MVP」に推す周囲の声と裏腹の痛々しいまでの強い決意【日本代表の攻撃の中心に据えるべきは「久保建英」】(1)
大住良之
「女子サッカーの地位向上」の足を引っ張りかねない「高額な放映権料」【女子ワールドカップの放映権料が示すサッカー界の問題】(3)
後藤健生
FIFAのビジネス路線で薄れていった「ユニバーサルアクセス権」【女子ワールドカップの放映権料が示すサッカー界の問題】(2)
後藤健生
「男子W杯の2%の放映権料は低すぎる」は正しい見解か【女子ワールドカップの放映権料が示すサッカー界の問題】(1)
後藤健生
得点不足の柏レイソルを刺激した「100年前のスタイル」【柏レイソル対北海道コンサドーレ札幌「4対5」のスペクタクルをもたらした「ミシャ」の手腕】(3)
後藤健生
「ミシャ式」の進化を示すウィングバックの「タイミングの早さ」【柏レイソル対北海道コンサドーレ札幌「4対5」のスペクタクルをもたらした「ミシャ」の手腕】(2)
後藤健生
5ゴールが行き交った「ベスト45分間」が生まれた理由【柏レイソル対北海道コンサドーレ札幌「4対5」のスペクタクルをもたらした「ミシャ」の手腕】(1)
後藤健生
  1. 1
  2. 87
  3. 88
  4. 89
  5. 200