著者紹介
戸塚啓

戸塚啓(とつかけい)

1968年、神奈川県生まれ。法政大学法学部卒。91年よりサッカー専門誌に在籍し、98年9月よりフリーランスに。サッカーW杯は98年から6大会連続で取材中。アジア杯は6大会、欧州選手権と南米選手権は2回取材。日本代表の国際Aマッチは91年から取材し、19年末時点で延べ409試合を取材。2002年から大宮アルディージャオフィシャルライター。Jリーグや海外サッカーの解説、トークイベントの出演なども。近著に『日本サッカー代表監督総論』(双葉社)など。

「戸塚啓(とつかけい)」の記事一覧
【J2「折り返し」】首位・アルビレックス新潟を追うベガルタ仙台は「90+7分」の劇的同点弾!!粘り強さを見せたチームが次節「3位・横浜FC戦」で目指すものとは?【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「折り返し」】「5戦負けナシ」のアルビレックス新潟が首位ターン!ケガ人、代表選出…「不在選手」多数のなか過去4シーズンで積み上げた「前半戦王者の総合力」!!【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【J2第21節プレビュー「前半戦ラスト」】今季2クラブ目、「最下位転落」FC琉球が喜名哲裕監督を解任!大宮アルディージャに続いて起きた「監督交代劇」の裏側【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2第21節プレビュー「前半戦ラスト」】「J1昇格争い」過去データでも明らか「現トップ3」アルビレックス新潟・ベガルタ仙台・横浜FCの優位性!2位・仙台はリーグ最小失点・徳島ヴォルティスの「右サイド攻略」なるか!?【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【サッカー日本代表「0-1」ブラジル戦からの「未来」】ガーナ戦「想定フォーメーション」!前田大然、古橋亨梧を生かすために伊藤洋輝の起用を!!チャンスを与えるべき「久保建英と上田綺世」(2)【ガーナ戦「想定スタメン図」】
戸塚啓
【サッカー日本代表「0-1」ブラジル戦からの「未来」】シュート数「4対18」決定機「0」の“現在地”!アジアでは“無双”の伊東純也&三笘薫の「個」が通じずで磨くべき「武器」とは?(1)【ガーナ戦「想定フォーメーション図」】
戸塚啓
【J2「3強足踏み」】横浜FC「3戦負けナシ」で「勝点39」アルビレックス新潟&ベガルタ仙台と並ぶ!「ホームで黒星」大宮アルディージャ・相馬直樹新監督が語った「甘さ」とは?【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2「3強足踏み」】6試合ぶりの黒星で「首位陥落」のベガルタ仙台、「J1昇格」のため――敗戦後、原崎政人監督が「選手に語ったこと」【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
【サッカー日本代表「ブラジル戦」】鎌田大地と原口元気は「遠藤航・守田英正・田中碧」“鉄板3センター”の強力オプションに!森保一監督の「守備後にクオリティーの高い攻撃」を体現する攻撃陣とは?(2)【想定フォーメーション図】
戸塚啓
【サッカー日本代表「ブラジル戦」】「キーマン」はパラグアイ戦で“序列大幅上昇”のDF伊藤洋輝!高精度の「左足ロングフィード」で発動する「ワールドカップ仕様のカウンター」!(1)【想定スタメン図】
戸塚啓
【J2第20節プレビュー「天皇杯の明暗」】天皇杯2回戦でツエーゲン金沢に「逆転負け」のジェフユナイテッド千葉、首位・仙台戦のカギを握るのは「右WB」と「リバウンドメンタリティ」【戸塚啓のJ2のミカタ】(2)
戸塚啓
【J2第20節プレビュー「天皇杯の明暗」】難敵ホンダFCを下した首位・ベガルタ仙台に「エースストライカー」中山仁斗が復帰!ジェフユナイテッド千葉戦へ「嬉しい悩み」を抱えた原崎監督の遠藤康の使い方は?【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
  1. 1
  2. 35
  3. 36
  4. 37
  5. 69