■「ユニット交代」による小泉と江坂の共存

 その後浦和は、ハーフタイムに3枚代えを実行。伊藤→安居海渡、大畑歩夢明本考浩、大久保→江坂任という交代が行われた。これによって、小泉と江坂による“試合途中からの”共存は3試合連続となっている。

 この2人は昨季、「ダブル偽9番」としてスタートから同時起用されることも何度かあったが、今季序盤では片方がトップ下、もう片方がSHという形でプレー。しかし、徐々にスタートからの併用機会は減り、ゲーム途中からの共演という起用法に落ち着いている。

 そのなかでもジュビロ磐田戦(6-0〇)とこのジョホール戦で採用されたように、まずは小泉をトップ下で使い、途中から江坂をトップ下として投入して小泉を左SHにポジション変更させる形が基本になりそうだ。

 その際、左SBとして江坂と同時にピッチへ送り出されているのが明本だ。積極的に前線へ上がる明本は、周囲との相互作用が強いなかでより実力を発揮する小泉との相性がいい。小泉がSHにポジション変更するタイミングで登場する理由はここにあるかもしれない。

 また、江坂のラストパス精度はチーム随一で、フィニッシュの形を創出することができ、ときには自らがフィニッシャーになることもできる。トップ下のスタメンである小泉と比較して、よりゴールに直接関与できるキャラクターだ。

 この江坂と明本の同時投入、そしてトップ下・左SH・左SBにおけるユニット単位での交代は、攻撃の流れをガラッと変えることができ、相手に「守り方の変化」を強いることができる。果たしてこれから浦和の武器として鋭さを増すのだろうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3