日本代表は、カタール・ワールドカップ(W杯)に向けた腕試しとして、6月にパラグアイ、ブラジル、ガーナ、チリ(orチュニジア)という4か国との対戦を控えている。そこで編集部では、この6月シリーズに向けた日本代表の戦い方を展望。
今回はパラグアイ、ガーナ、チリ(orチュニジア)との試合で推奨する戦術について見ていこう。
■基本フォーメーションは4-3-3か
日本代表は6月、キリンチャレンジカップ2022でパラグアイ代表、ブラジル代表と対戦。その後キリンカップサッカー2022でガーナ代表、そしてチリ代表(またはチュニジア代表)と戦う。
ブラジルは明らかな格上だが、それ以外の国はそこまで日本と大きな差はない。チリは世界的な選手をそろえた強豪国だが、手も足も出ない相手ではないはずだ。となると、ブラジル戦以外の3試合では、基本的にカタールW杯のアジア最終予選で戦ってきた形を採用すると見ていいだろう。
フォーメーションは4-3-3。GKは権田修一だ。
DFラインは、右から山根視来、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都。中盤3枚はアンカーに遠藤航、IHに田中碧と守田英正のコンビが並ぶだろう。そして最前線は右から伊東純也、大迫勇也、南野拓実という3トップが入るはずだ。
森保一監督としても、まずはこの基本形がどこまで通用するか確認したいところだろう。