鹿島アントラーズ「重大な変革」に直面するシーズン!鈴木優磨を「導き手」に新時代を切り拓けるか【J1リーグ全18チーム・2022年「理想布陣&フォーメーション」タスクと達成難度】(2)の画像
画像:サッカー批評WEB編集部
■【画像】20代が引っ張る鹿島の2022年シーズン理想フォーメーション

 2022年のJリーグ開幕が迫ってきた。各チームは初戦に向けて仕上げに入っていこうとしている。
 目標を達成するには、明確なゴールの設定と、そこに至る道筋の逆算が必要だ。開幕戦は確かに大事だが、リーグ戦の1試合に過ぎず、その後もチームの歩みを止めないことが肝要だ。
 ぶれなく前進するために必要なJ1の各チームが追いかける「理想」と、そこにたどり着くための道のりを探る。

■大きく方針を転換するシーズン

 2022年、鹿島アントラーズは大きく舵を切る。これまで外国人監督は「開祖」ジーコより続く「王国」ブラジルの流れを堅持してきたが、ついにヨーロッパから指揮官を迎える。スイス人のレネ・ヴァイラーを招いたのだ。

 外部から新しい血を迎えるのみならず、内部でも大きな変化があった。ジーコの薫陶を受け、鹿島イズムを脈々と息づかせる責務を背負ってきた鈴木満フットボールダイレクターが退任。クラブは新たな時代に入る。

 クラブの方針展開には、タイトルから遠ざかったことが大きく影響しているだろう。鹿島は「常勝軍団」である。そうでなければ生き残ることはできないとの危機感が、強いチームをつくり上げさせ続けてきた。

 ただし、急な変化が結果に直結するとは言えない。もちろんタイトルは欲しいだろうが、今季の鹿島にとってはACL出場圏内が目標か。ただし、新監督を含めて未知数の部分は大きく、いかに地力があるクラブであろうとも、達成が簡単であるとは言えない。

PHOTO GALLERY ■【画像】20代が引っ張る鹿島の2022年シーズン理想フォーメーション
  1. 1
  2. 2
  3. 3