
8月23日、J1リーグ第27節が各地で行われ、川崎フロンターレが4−3で名古屋グランパスに勝利。試合終了間際に、MF伊藤達哉が劇的かつ圧巻の決勝ゴールを決めた。
豊田スタジアムでの一戦は、立ち上がりから激しい点の取り合いとなった。口火を切ったのは、川崎の伊藤。前半7分、ボックス内中央でパスを受けた伊藤が、細かいステップを踏んでタイミングをズラしてから、相手DFの股の間を通してゴール右隅へ先制ゴールを決める。
さらに、前半18分にエリソンが決めて2点のリードを奪った川崎だったが、名古屋が前半32分に森壮一朗、同48分に原輝綺がゴールを決めて、2−2の同点で前半を終える。そして後半6分に名古屋のキャスパー・ユンカーがDF神橋良汰の頭を蹴ってレッドカードで退場となった後、後半35分にエリソンのこの日2点目で勝ち越した川崎だったが、直後の同36分に名古屋の和泉竜司に決められて3−3。そのまま試合は、後半アディショナルタイムに突入した。
そこで再び伊藤が輝いた。右CKからの2次攻撃で、右サイドからのクロスボールが逆サイドまで流れたところでボールを拾う。そこから鋭く切り返すと、相手1人を縦にかわしてボックス内左のエリアに侵入し、2人目のDFと向き合うと今後は内側へ。3人目のDFが体を投げ出してシュートコースを消したが、その外側からカーブをかけ、GKの横を鋭く通してゴールネットに叩き込んだ。