なでしこDF北川ひかるが新天地エバートンで氷風呂パフォーマンス!脱出後の「太極拳?」に「すぐにチームに溶け込みそう」の画像
なでしこジャパンDFが新天地で氷風呂に。脱出後の「獅子の呼吸」が話題に。撮影/渡辺航滋(Sony α‐1)

 イングランド・プレミアリーグ、エバートンの女子チーム、エバートン・ウィメンに所属するなでしこジャパンDF北川ひかるが、新天地に溶け込むコミュニケーション能力の高さを披露。今後、世界に打って出たいと考えている人々には、貴重な学びとなる一幕があった。

 現在、世界最高峰の国内サッカーリーグと言われるのが、イングランドのプレミアリーグだ。世界中からトップクラスの選手が集まり、近年は日本人選手も多く参戦している。

 女子サッカーも同様だ。イングランドのウィメンズ・スーパーリーグ‘(WSL)は、いわば女子版のプレミアリーグ。やはり、日本人選手も多く在籍している。

 そうした中でも、最も多くの日本人女子選手が所属しているのがマンチェスター・シティとエバートン。マンチェスター・シティには昨シーズンから長谷川唯ら4選手が所属しているが、エバートンは今夏、一気に3人の日本人選手が入団。マンチェスター・シティと並んで最多となる日本選手4人を擁するクラブになった。

 エバートンに加わったひとりが、スウェーデンのBKヘッケンFFから加入した北川ひかるだ。

 現在、28歳の北川は、これまで多くのクラブを渡り歩いてきた。小学校を卒業した時点で生まれ故郷の石川県金沢市を離れ、JFAアカデミー福島に入校。その後、浦和レッズレディース、アルビレックス新潟レディース、INAC神戸レオネッサと渡り歩いてきた。

 昨年8月には、前述のヘッケンへと初めての海外移籍を果たす。そして今夏、エバートンへと移った。

 そうした子どもの頃からの経験が活きているのだろう。エバートンが紹介した動画には、北川の抜群のコミュニケーション能力をうかがわせる一幕が記録されていた。

 クラブのSNSで紹介された北川は、氷風呂に浸かっている。サッカーなどのトレーニング後には、よく見られる光景だ。

 他の選手も浸かるものの、大声を上げるなどしてバスタブから逃げ出している。だが北川は、瞑想するかのように目を閉じてガマン。それでもスタッフの「2分」の声がかかると同時に、ものすごい表情で氷風呂から脱出。「太陽が必要」と日なたに駆け出し、謎の動きを披露した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3