
■完全アウェーの中「日本女性」が…
サッカー日本代表の伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するフランス1部スタッド・ランスは21日、降格プレーオフ第1戦で、フランス2部で3位となったFCメスと対戦した。
スタジアムの観客2万7767人のほとんどが相手サポーターという完全アウェーの中、発煙筒で白く煙るピッチで勝利を目指した。
最終節が出場停止だったFW中村敬斗がスタメンに復帰し、DF関根大輝も先発に名を連ねたが、4月下旬に左足首を痛めたFW伊東純也は3試合ぶりにメンバー外となった。
そのため、快足で駆け上がる伊東からのピンポイントクロスを、日本人として初めてフランス1部リーグで2ケタ得点(リーグ戦11得点)を記録した中村が決めるという、チームの「勝利の方程式」を使えない、苦しい一戦となった。
さらに、メスのサポーターから発せられる勝利への執念、スタッド・ランス選手に対するブーイングもすさまじいものがあった。
そんな中でも、スタジアムには日本女性の姿が! 熱心な女性ファンが“ランストリオ”の応援に駆けつけ、熱い声援を送っていたのには驚かされた。
その声に応えたのか。前半12分、関根がチャンスを作る。逆サイドからのロングボールを巧みにトラップし、エリア左で待ち受ける中村に向けてクロスを送る。惜しくも中村の頭にミートしなかったものの、伊東の穴を埋める、素晴らしいクロスだった。
一方の中村は、CKに加えてFKも担当。前半29分に、ゴール正面左からゴールを狙うも、右足で巻いたシュートはボールが落ち切らず、枠の上に外れた。
その後、前半37分に、メスのCKから先制ゴールを許してしまう。